HOME > スタッフブログ
スタッフブログ
-
剪定作業は好き? (2022/10/06)
こんにちは、新建エクスプランニングの林です。
先日はアジサイ他いくつかの植木の選定&除草に行き、この間は紅葉の剪定へ。
剪定って好きなんです。サッパリするし、目に見えて「やった感」がありますしね。
これが
こうなるなんてスッキリ!ですよね。
木の事、木の成長を考えると、本当はバッサリとは切らないほうがいいことが多いです。
一気に切ると、勢いよく新しい枝が伸びてきてしまいます。
可能ならば、ちょこちょこと手を入れてあげるのがいいんですよ。
難しいかもしれませんが、剪定は経験!&少しのセンス(ー_ー)!!
葉全体に日が当たる様に、枝が伸びた先を想像して剪定するのですが、
個人的な感覚ですが、「絵に描かれるような四方八方に美しく枝が伸びた木」をイメージして剪定します。結構難しいのが、すでにお家の方がちょこちょこと手を入れて、枝があちらこちらに伸びてしまっている場合。
いわゆる忌枝(木の見栄えや生育を悪くする不要な枝のこと)を切ればいいという感じではなくなってしまうんですよね・・・
この枝切りたいけど、切っちゃうとこちらがスカスカ・・・( ゚Д゚)なんてことがよくあります。そう悩み始めると、はさみが進まない~ってなっちゃいます。
-
顎出し階段の照明点灯確認! (2022/10/24)
こんにちは、神奈川県の横浜、川崎を中心に外構とお庭のデザインと施工の会社
ウッドデッキ・タイルテラスの専門店
(有)新建エクスプランニングの尾林です。
今回は暗くなる時間から顎出し階段の照明が
ちゃんと点灯するか確認へ
昼間の状態がこちらで
階段の顎部分に12V用のLEDのバーライトを設置してあります。
日没になった時間にもう一度現場へ行き
スイッチオン!
ちゃんと点きました!
いい感じです!
点灯するまで心配ですがね( ̄▽ ̄;)
顎出しライトいい感じなので皆様も
ご検討くださいね。
尾林
-
手摺設置中! (2022/10/03)
こんにちは、神奈川県の横浜、川崎を中心に外構とお庭のデザインと施工の会社
ウッドデッキ・タイルテラスの専門店
(有)新建エクスプランニングの尾林です。
今回はスロープ&手摺りを施工中の現場へ、
敬一君と一緒に高さ出しや手摺りの笠木の加工をお手伝い!
完成がこちら
スロープはのちに生コンを敬一君と一緒に
打設&均しをしてきます。
お楽しみに!
尾林
-
目線隠しのマイテイウッドフェンス (2022/10/13)
こんにちは、神奈川県の横浜、川崎を中心に外構とお庭のデザインと施工の会社
ウッドデッキ・タイルテラスの専門店
(有)新建エクスプランニングの尾林です。
今回は隣地との目線隠しのためのマイテイウッドフェンスを
施工中の現場へ
ほとんど終わりかけだったので完成を・・・
ちょうど目線部分となる上段部分のみを板張りして
下段部分は貼らないことで圧迫感がだいぶなくなるのです!
さらに防犯的な部分も考慮できます!
さすがに宙を浮いて移動できる侵入者はいませんよね(。-∀-)?
全面目隠しもアリですが、
コストも抑えられる目線隠し分の
フェンスも計画として
検討してみてくださいね!
尾林
-
花壇をロックガーデンに! (2022/10/10)
こんにちは、神奈川県の横浜、川崎を中心に外構とお庭のデザインと施工の会社
ウッドデッキ・タイルテラスの専門店
(有)新建エクスプランニングの尾林です。
今回はおしゃれな花壇の作成をしました!
このタイルテラス前のクロチク花壇に石を並べていきます!
トン袋に一杯入った割栗石を・・・
バケツに入れてひたすら運び敷き詰めつつ並べていきます!
何回も往復し、隙間がないように敷き詰めると・・・
岩盤から生えるようなロックガーデンへ!
もう一か所あったので同じように敷き詰めて
完成!
これで泥はねも起きないし見た目も良いしで
いい感じです(*’ω’*)
皆様もロックガーデン如何でしょう!
尾林
-
「かながわPay」でお得をゲット♪ (2022/09/29)
こんにちわ ♡💙💙💙♡ ♡💙💙💙♡
横浜&川崎を中心に外構とお庭のデザイン&施工の会社(有)新建エクスプランニングの渡部です。
****************************************
日中はまだ汗ばむ日もありますが気がつけば10月目前ですが、日が暮れると涼しく心地良い風が吹くようになってきました。
数日前から庭に出るとそこはかとなく、キンモクセイの香りが漂っています。
何処かでキンモクセイの蕾が綻び始めているのでしょうね?
優しいキンモクセイの香り、私は大好きです。
****************************************
さてさて、みなさんは「かながわPay」お耳にしたことやこういうロゴマークをお目にしたことがございますか?「かながわPay」とは、対象店舗においての「QRコード決済サービス」の事なのですが、『支払った金額の最大20%をポイント還元します!』とポスターには記載されていますが、コロナ禍や原油高及び物価高騰などの影響により神奈川県内の消費等が落ち込み、売り上げが減少している県内産業を支援するため、キャッシュレス決済&消費喚起事業らしいのです。
そもそも…。新建女子の3人は全て『東京都民』ですので、昨年度の「かながわPay」第一弾の存在すら知らず、その恩恵は殆ど受ける事が出来なかったのです。
もっと早く「かながわPay」の存在を知りたかったです…。
****************************************えっ?東京都民が「かながわPay」と思われましたか?
大丈夫なんです。どこにお住まいの方でも、「かながわPay」のアプリをダウンロードして“PayPay払い”を紐づけすれば、その恩恵を得られるんですよ!
対象店舗により還元されるポイントは10%~20%、各店舗により数値は異なりますが、新建エクスプランニング近くのドラッグストアはコンビニ(セブンイレブン&ミニストップ&ローソン)はほぼ10%ポイント還元されます。登録している店舗あれば、店内の品目に制限はございません。煙草もお酒も、、、、「かながわPay」で購入し、ポイントが還元されるのですよ!
会社の事業用車のガソリンは会社近くの『有限会社 細谷商店』で調達しているのですが、ここのガソリンスタンドの還元率は『20%』なんです。かなりお得かと思います。
ポイント付与期間:令和4年7月19日(火曜日)午前10時から令和4年11月30日(水曜日)まで
ポイント利用期間:令和4年7月26日(火曜日)から令和5年1月31日(火曜日)まで期間内であっても、ポイント還元総額が上限に達した時点でポイント付与は終了しますが、神奈川県内で買い物をして、お得をゲット!してはいかがでしょうか?
少なくとも、弊社に御用があった帰り道に、是非とも細谷商店さん、シェル石油でガソリンを入れてお得なポイントをゲットして帰りましょうね♪今日も素敵な1日を♪
****************************************
May the seasons you spend (together) add colors to your life.
これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように。素敵なGARDENライフを★
GARDEN&エクステリアデザイン―新建エクスプランニング―Chinatau Watabe
****************************************
-
剪定と除草のお仕事へ (2022/09/30)
こんにちは、新建エクスプランニングの林です。
先日、お庭を施工したお客様のお宅へ剪定と除草のお仕事へ行きました。
こちらの施工例→https://www.shinkenexp.net/sekou/14636/
暑い夏の間、なかなか自宅の管理をするって大変ですよね~(>_<)
放っておけばあっという間に草ボーボーに・・・
今回のお客様も今は管理が難しいとご相談いただき、作業してきました。
これが
こうなって!
これが
こうなりました!
何ともスッキリ(ー_ー)!
今回お手入れをさせて頂いたのは玄関側。
インターロッキングを施工したお庭側は雑草がなく、キレイなお庭でした(*’ω’*)↑施工後、お庭で遊ぶワンちゃん
-
台風接近中の白樺峠で『鷹の渡り』を堪能しました。 (2022/09/25)
こんにちわ ♡💛♡💛♡💛♡
横浜&川崎を中心に外構とお庭のデザイン&施工の会社(有)新建エクスプランニングの渡部です。
****************************************
シルバーウィークいかがお過ごしたか??
9/17(土)~9/19(月)と、9/23~(金)~9/25(日)と、今年は3連休❤が2回でしたが…せっかくの連休にダブルで台風の襲撃となり、お出掛けを取り止めになさった方もいらっしゃるでしょうね。
そう言うワタクシはと言うと、夫の休みに被せて2年ぶりにシルバーウィーク前半に『鷹の渡り』を見に行ってきました。…昨年に引き続き、今年も長野に行く事は無理かな?と考えていましたが、野外&車中泊だし、調査地の友人たちも『問題ない』との事でしたので、台風が迫っているのにいそいそと出かけました。
台風なのにお出掛け?とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、はい台風14号を野外でやり過ごしました。と、いうのも、私が鷹の渡りを見に行く場所は長野県の乗鞍岳近くの白樺峠と言うところなのですが、中央アルプスや北アルプスが台風の強風からガードしてくれるので大型の台風でも、比較的『風』による被害は小さな所なのです。同日関東地方はかなりの降雨に見舞われたそうですが、日中は青空まで見えてきました。
鷹はもちろんですが、久しぶりの友人たちたちとの楽しいひととき、ショートスティではありましたが、満喫しましたよ💙
仕事からみを除き、家族以外の人と食事をしたのも10ケ月ぶり!
****************************************私はこの季節、ぼぼ毎年信州の『白樺峠』言うところで、鷹の渡りを見ているのですが、主に信州在住の人たちが、この地『白樺峠』で鷹の渡りの調査をしているのです。
けれども、この調査地も慢性的な人出不足なんです。それを補うために小鳥たちの『目』をかりて鷹を見つけてもらっているんです。小鳥たちの目はすごいですよ!!人間がまだ気が付いていない鷹を見つけ、仲間に『注意喚起!を促す声』を出します。
その小鳥達が襲われない様に偽物のファルコンを置いています。
****************************************日本でそれぞれの夏を過ごした鷹たちがそれぞれの越冬地に向かって旅をします。
多くの鳥達がここを通過し、それぞれの旅の目的地へと向かいます。旅の安全を願わずにはいられません。
鳥に興味のない人たちからすれば、『見てるだけで何が楽しいの?』って思うかもしれませんが、鳥が見れても見れなくても、
この季節にしか味わえない『鳥たちの旅の臨場感』を肌で感じ、山の上からの雄大な風景を見ているだけで、私の中の幸せ指数がMAXに上昇します。標高1700mを超える雲上の世界は、雲海の下とは別世界。薪ストーブの火で炊くご飯も最高です♡
大好きな人と同じ空を見上げることができる、この季節が大好きです❤
まだまだ日中は暑さを感じる時もございますが、気温差の大きな季節、夏の疲れが出やすい季節なのでくれぐれもお身体ご自愛くださいませ。今日も素敵な1日になります様に♪
****************************************
May the seasons you spend (together) add colors to your life.
これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように。素敵なGARDENライフを★
GARDEN&エクステリアデザイン―新建エクスプランニング―Chinatau Watabe
****************************************
-
箱根へGo! (2022/09/24)
こんにちは、新建エクスプランニングの林です。
私たち夫婦の結婚記念日は8月なのですが、この夏休み、主人が忙しく、一緒にどこか行くことなく終わってしまったため、先日箱根へ行きました。
ろくにコースを決めずに、宿のみ予約して家を出てきたため、芦ノ湖で食事しながら予定を決める適当さ(;´∀`)
お天気が微妙な感じでしたが、一度も行ったことのない大涌谷に行きました。
でも、行ったものの・・・霧がかっていて全然見えない(>_<)
諦めて黒たまごを食べていたらちょっと空が抜けてきて、一瞬でしたが、谷を見ることが出来ました。
↑ここでの黒たまご(5個入)は翌日、息子とフクロモモンガ達へのお土産になりました( *´艸`)
その後宿へ行き、美味しいご飯を食べて、翌日は沼津と三島へ~
ここでも、美味しいお魚を食べ、ヘンな深海魚を見て、三島のスカイウォークに行き・・・と箱根近辺を満喫して帰ってきました。
夏休みの期間に行けなくて、9月にずれたからこそ、暑すぎなくて人も少なくて観光もしやすくて良かったです(*’ω’*)
-
コクワガタも涼む? (2022/09/19)
こんにちは、神奈川県の横浜、川崎を中心に外構とお庭のデザインと施工の会社
ウッドデッキ・タイルテラスの専門店
(有)新建エクスプランニングの尾林です。
連日暑い日が続く中
コンビニでジュースを買おうと列に順番待ちの時
商品棚前の床に黒い物体が!
もしかしてGですか(◎_◎;)
しかし先端部分が触覚ではなく角のような・・・!
コクワガタのオスがじーっとしてましたΣ(・ω・ノ)ノ!
暑い日が続いていたので涼んでいたのかも(笑)
触らずにそーっとしました。
まだ残暑続くので気を付けて行きましょう!
尾林

アイビーブログ
- (05.08)排除するだけの〇〇〇〇な空間も、素敵なのかもしれませんが…。
- (04.23)誕生日でしたー!
- (04.30)ピッタリで驚いた〇〇〇と、4月の夜のうれしい出来事…♡♡♡
- (04.13)イイジマムシクイの世界旅―2025
- (04.05)手が出ないと思えば思う程…(涙)