ガーデン&エクステリア工事なら新建エクスプランニング

メニュー
メニュー

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

  • 斜面の花壇に乱形貼り (2021/10/27)

    こんにちは、神奈川県の横浜、川崎を中心に外構とお庭のデザインと施工の会社

    ウッドデッキ・タイルテラスの専門店

    (有)新建エクスプランニングの尾林です。

     

    今回は斜面部分の植栽の手入れが難しくなってしまったので

    花壇を無くして見た目の良い感じにして欲しいと依頼が

    ありました。

    階段横の斜面の部分の植栽、だいぶフッサリと茂ってしまっていますね。

    斜面がきつめでお手入れがやはり大変そうです。

    そこで、

    斜面部を乱形で塞ぎ

    平らな部分を何カ所か作成して鉢を置ける台にアレンジ!

    スロープだけだと寂しいので配慮してみました!

    もうすぐ完成なので楽しみです(^O^)/

     

    尾林

     

     

  • 我が家のツンデレ反抗期の『アガぺ君』 (2021/10/24)

    こんにちわ ♡💙💙💙♡ ♡💙💙💙♡

    横浜&川崎を中心に外構とお庭のデザイン&施工の会社(有)新建エクスプランニングの渡部です。

    **********************************************************************

    こんにちは♪新建エクスプランニングの渡部です。

    つい先日まで、日中の気温が真夏 日だったりしていたのに、ここ数日ようやく気温が落ち着き、秋の気配が日に日に深まり、本格的な秋を実感できる素敵な季節となりました。

     

     

     

     

     

    木々が秋らしくキレイに変化していき、木々の葉が赤や黄色に染まるさまは美しく、深まりゆく秋をしみじみと感じます。
    **********************************************************************
    そろそろ本格的な寒さを迎える前に『人間のための冬支度』と『植物たちの冬支度』に取り掛からないとマズイのですが、私が暮らす高尾の冬は乗り越える事が出来ない『アガぺ君』を、リビングの冬の定位置に移動しました。

    が!『うわわわわ~ん』。

    今年の春玄関から普通に出した『アガぺ君』でしたが、横に大きくなったアガぺ君が玄関ドアから家の中に入れるのに四苦八苦!
    玄関枠の右と左に葉をスリスリしながら無理やり入れるしかなくて…。少し傷モノにしてしまいました。

    嫌な予感…。玄関ドアがギリギリというは、定位置においたら『×××…』
    案の定、いつもの場所に置きましたが、尖った葉と尖った葉の両端まで約1m!

    カーテンを開けたり閉めたりするだけで、尖った葉がカーテンに引っかかりましてですね…。色々と涙が出ました。

    **********************************************************************
    お気に入りのアガぺ君。大きく育ち過ぎました。

    After w1000㎜位 デレ気味…

    Before w600㎜位 ぴちぴち

     

     

     

     

     

     

     

     

    水を控え気味にしていたのだから、こんなにも大きく育つハズは無いのですが、この夏の雨の多さでアガぺ君の鉢のなかに潤沢に降雨が降り注いでしまったみたいです。

    来年からアガぺ君は玄関先に鎮座させることは出来なくなります。
    今から頭が痛いです(泣)。『うわわわわ~ん』。

    **********************************************************************

    ちょっと凹んでしまったので、久しぶりにお気に入りのガーデンセンターに行きました。

    カワイイ…

    少しホシイ

    これもカワイイ…

    大きさがいい

     

     

     

     

     

    シルバー・ティーツリー

    フフイリトベラ

    アデナンサス

    アベリア・ラディアンス

     

     

     

     

     

    そこここにあまり見かけたことがない植物があり…目がぺかーんとなってしまいました。

    懲りないやつですが、この子を連れて帰りたくて仕方ないワタべでございました。

    このこもかなり、尖ったやつ

     

     

     

    今日も素敵な1日をお過ごしください♪

     

     

     

     

    **********************************************************************

    May the seasons you spend (together) add colors to your life.
    これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように。

    素敵なGARDENライフを★

    GARDEN&エクステリアデザイン―新建エクスプランニング―Chinatau Watabe

    **********************************************************************

  • 職人さんの動画をよーく見ると・・・ (2021/10/23)

    こんにちは、新建エクスプランニングの林です。

    先日土間コンの工事をする日に工事部長、尾林から動画が送られてきました。

    土間コン準備中の動画。

    土間コンはコンクリートが流し込まれる最初が一番大変(>_<)

    しか~し、よく見ると

    「気合を入れて準備している職人さんの動画」

    かと思いきや、

    「長靴を左右履き間違えてしまった姿をタイミングよくキャッチされてしまった動画」

    となってしまいました・・・(^_^;)

    インスタのリールにも上げていますよ→https://www.instagram.com/shinkenexp/?hl=ja

  • ディコンドラの生長 (2021/10/13)

    こんにちは、新建エクスプランニングの林です。

    以前、植栽をしたお客様のお庭の今の状態の写真を工事部長から送ってもらい、蒔いた種が十分に芽生え、素敵な状態になっていてうれしくなりました。

    以前のブログはこちら→http://www.shinkenexp.net/blog/17707/

    工事したての時は

    大きな既存の植木の足元や脇に新しく植栽をして、下の土の部分にはディコンドラの種をまきました。

    芽生えれば緑の絨毯が広がりますよ~♪とお話して・・・

    そして、先日の写真では

    あら!!びっしりとキレイにディコンドラが生えてます(*’ω’*)

    S様は私の方で巻いた種以上に、ご自身でも薄い所などに追加して撒かれて、お手入れきちんとされていたのだと思いますが、キレイにびっしりと土のスペースを覆い隠しています!

    芝や人工芝とは違う趣きのあるディコンドラのグランドカバー。

    人の踏み入れるスペースにはあまりお勧めできませんが、緑で覆われた姿はやはり素敵ですね(*’▽’)

    他のディコンドラのお庭の施工例はこちら→https://www.shinkenexp.net/sekou/16779/

  • いとしのブルンネラ・ジャックフロスト     Brunnera macrophylla ‘Jack Frost’ (2021/10/14)

    こんにちわ ♡💙💙💙♡ ♡💙💙💙♡

    横浜&川崎を中心に外構とお庭のデザイン&施工の会社(有)新建エクスプランニングの渡部です。

    **********************************************************************

    こんにちは♪新建エクスプランニングの渡部です。

    我家のシェードガーデンには『ブルンネラ・ジャックフロスト』という花があります。

     

     

     

     

     

     

    ブルンネラ・ジャックフロストを本でひと目見たときから、もう何とか手に入れたくてですね…ずっと恋焦がれていた『宿根草』なのです。

    今年の早春にネットで見つけたときはとても嬉くてですね…大人買いをしてしまいそうでしたが、1鉢900円前後しましたので、『暑さが苦手』との情報もありますし、とりあえず1鉢お試しで購入し、我がシェードガーデンで試し植えしてみたのですが、元気に夏越しすることが出来ました。

    ブルンネラ類は冬季は地上部が枯れますが、春になるとまた美しい葉が出てくる、葉色を楽しむ宿根草花です。
    10月に入ったとは言え、今年はまだまだ夏日が続いておりますが、みずみずしい美しさを保っております。

    **********************************************************************

    和名:ブルンネラ・ジャックフロスト

    学名:Brunnera macrophylla ‘Jack Frost’
    原産:トルコ/コーカサス地方

    科:ムラサキ(Boraginaceae)
    属:ブルンネラ(brunnera)
    種:マクロフィラ(macrophylla)

    開花時期:4月~6月
    花の色:青色
    葉色:緑色・白色
    分類:多年草
    草丈:約20~30cm
    花言葉:「清純」

    **********************************************************************
    マクロフィラ・ジャックフロストは網目模様の葉を持つ品種で、葉一面を霜に覆われたような美しいシルバーリーフに、緑の網目が浮かび上がります。ワスレナグサを思わせる可憐なペールブルーの花を咲かせます。
    花姿は実に涼し気で、楚々とした印象です。

     

     

     

     

     

     

    その他、シルバーの葉の縁にクリームイエローの斑が入る 、青花種『ブルンネラ・キングスランサム / King’s Ransom’ 

     

     

     

     

     

     

    メタリックなシルバーリーフに細い緑の葉脈が入る、青花種の『ブルンネラ・ルッキンググラス  /   looking glass’ 

     

     

     

     

     

     

    ジャック・フロストに似た葉で、白花を咲かせる『ミスター・モース / ‘ Mr. Morse’

     

     

     

     

     

     

    葉の縁に淡黄色の斑が幅広く不規則に入る『ブルンネラ・ハドスペン・クリーム /  Hadspen Cream’ 

     

     

     

     

     

     

    ブルネラの黄金葉で最新の品種、明るい葉色を保つ『ブルンネラ・ダイアンズゴールド /  Diane’s Gold’  

     

     

     

     

     

     

    緑葉の青花種。草丈10cmくらいで、咲き始める『ブルンネラ・マクロフィラ /  Brunnera macrophylla ’   

     

     

     

     

     

    **********************************************************************

    シェードガーデンに植え付けたのはたった1株ですが、ブルネラ・ジャックフロストが光を放っているかのようにパッと明るい雰囲気になります。

     

     

     

     

     

    夏越しがやや難しいとされていましたが、私が暮らす高尾でも無事に乗り切ることができました。夏場の直射日光さえ気をつければ問題無く夏越しできるようです。

    暗くなりがちな日陰の庭をパッと明るい雰囲気にしてくれますよ。手があまり掛からない宿根草!おススメします♡

    **********************************************************************

    May the seasons you spend (together) add colors to your life.
    これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように。

    素敵なGARDENライフを★

    GARDEN&エクステリアデザイン―新建エクスプランニング―Chinatau Watabe

    **********************************************************************

  • 想いは届いてるのか・・・?? (2021/10/08)

    ちょっと不憫になります・・・想いを受け止めてあげて(ノД`)・゜・。

    こんにちは、新建エクスプランニングの林です。

    こんな姿は多頭飼いの良さですね。

     

  • 土間コンクリートの部分修繕 (2021/10/06)

    こんにちは、神奈川県の横浜、川崎を中心に外構とお庭のデザインと施工の会社

    ウッドデッキ・タイルテラスの専門店

    (有)新建エクスプランニングの尾林です。

     

    今回はコンクリートリペアという施工について特殊な工法を施工しました。

     

     

    上記写真のように伸縮目地周辺はプラスチック部分とコンクリート部分が干渉しあうためどうしても割れやすいです。

     

    見た目も悪くなるため直すとなるとヒビ・欠けは塞がるが色見や見た目が明らかに変わってしまう、

    もしくは伸縮目地ではなくインターロッキングやピンコロ、スリットなどにして意匠を変えなければならないことに!

    今のままがいいとなると判断が難しいです。

     

    そこで特殊工法の出番です!

    かなり特殊なので社外秘部分はお知らせできませんが・・・皆様の参考になればと思います!

     

     

    まず欠けてしまっている部分の除去をして新たに特殊な材料を刷り込んでいきます。

     

    他の降雨時にうっすら水の膜が貼るところも塗っていきます。

    え!これで大丈夫なのっ?剥がれないの?て思ってしまいますが

    厚塗り&薄塗両方に対応する特殊な材料なのでご安心を!

    その代わり養生期間が厚塗りの場合多く掛かります。

    その後、

    少し養生を置いてから美装していきます!

    が!残念ながらここからは社外秘なので完成形のみお披露目です(;’∀’)

     

     

     

    ハイ出来上がり(*’ω’*)

    正直職人の目で見てもパッと見ではなくじーっと見ても全くわかりません。

    あとは養生期間を取ればOKです。

     

    他にも古くなったコンクリートにも対応できるし、美装なのでほぼ合わせられます。

    更にすごいのが「雨や水に濡れた時の色まで再現出来る」です。

    補修ではなくそれ以上に強度が出るので安心してご使用できる事も踏まえると、とても素晴らしい施工方法です。

    皆様もお困りの際はご検討ください。

     

     

    尾林

     

     

  • いつもここで、澄んだ秋空を見上げていたい(!望!) (2021/10/01)

    こんにちわ ♡💙💙💙♡ ♡💙💙💙♡

    横浜&川崎を中心に外構とお庭のデザイン&施工の会社(有)新建エクスプランニングの渡部です。

    **********************************************************************

    さて、10月に入り、だいぶ秋の気配を感じられる青空にココロ癒されるWatabeでございますが、いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?

    ご存じの方も多いと思いますが、私は筋金入りのバードウォッチャーでございます。

     

    秋の渡りが始まり…、暦が8月から9月に変わるころになると、天気予報と、天気図とにらめっこする時間が増えてしまう性分でございます。

    なぜなら、秋は鳥たちの大移動が始まる季節!!!
    鳥たちの秋の大移動を垣間見たくて、山や海や田んぼに行きたくなるのですが…。

    **********************************************************************

    そう、2021年の夏から秋は緊急事態宣言下でしたので、齢32歳の頃より毎年通いつめていた場所『信州・白樺峠』で大好きな『鷹の渡り』を見ることは叶いませんでした。

    もちろん、ここ、相模原でも、私が住まう、八王子でも、人知れず鳥たちの大移動は春に秋に、季節が変わるたび繰り返されていますし、耳を澄ませば鳥だけではなく生き物たちの『気配』を感じる事も出来るのですが、、、。やっぱり、近場に出かけることも憚りましたので、徹底的に仕事以外はstayホーム致しました。

    長野県松本市、旧奈川村にある白樺峠は、私が毎年秋に行かずにはいられないスポットの1つです。
    なぜなら、この場所では大規模な『鷹の渡り』を見られる可能性がある、スポットなのです。

    全国的にも鷹の渡りが見られるスポットは沿岸に多数あるのですが、内陸部で、3000m級の山々をかわしながら、ダイナミックな『旅』を見られる場所は数少ないんです!

    **********************************************************************

    もちろん、鷹の渡り見たさに、この峠に上るのですが、この時期この場所でしか会えない友人達とのキャンプ生活!も私にとっての秋の風物詩。

    全国各地からさまざまな年代のバードウォッチャー&ホークウォッチャー&ただただ、楽しいお酒が飲みたい人まで、この場所に集います。

     

     

     

    **********************************************************************

    天日干しの秋刀魚は最高!

    薪ストーブ♡大活躍

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    人が集まるので、当然美味しいものもや貢物もたくさんたくさん集まります。

    私は、基本信州ワシタカ類渡り調査研究グループ(An investigation group :Shinshu Raptor Migration Research Group)の定点調査を行う場所で、調査の手伝いをしながら空を見上げています。

    基本調査の『助っ人』の立ち位置ではありますが、鷹が沢山飛んでカウントが忙しい時には、調査員の方々の食事の世話係をする、ごはん担当に徹します。

    鯛の香草蒸し

    ルクルーゼ大活躍

     

     

     

     

     

     

     

     

    薪を調達する所から、火を熾すトコロまで、火遊びが大好きなワタクシにとっては、これもまた楽しい時間なのです。大好きな人と同じ空を見上げることができる、この季節が大好き!

    来年こそは!再び白樺峠で澄んだ秋空を見上げられるといいな♪

     

     

    今日も素敵な1日を。

     

     

     

     

    **********************************************************************

    May the seasons you spend (together) add colors to your life.
    これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように。

    素敵なGARDENライフを★

    GARDEN&エクステリアデザイン―新建エクスプランニング―Chinatau Watabe

    **********************************************************************

  • ジャスミン♪ (2021/09/29)

    こんにちは、新建エクスプランニングの林です。

    我が家のお茶は、麦茶かジャスミンティー。

    緑茶は息子たちが小さいころに「苦い」と言って飲まなかったことから、そのまま自宅で飲むお茶ではなくなってしまいました(;´∀`)温かい緑茶なんておいしいんですけどね~

    話は変わって事務所下に昨年からあるハンギングのハゴロモジャスミン”ミルキーウェイ”

    ハゴロモジャスミンはモクセイ科ソケイ属の半常緑性つる植物。

    ジャスミンティーなどに利用されるマツリカなどと同じジャスミンの仲間です。

    原産地は中国南部で、暑さには強いものの寒さにはやや弱いため、新建エクスプランニングのある相模原市緑区では野外にそのまま植えても落葉して翌春に葉を芽吹かせるか、冬にダメになってしまうかという状態になります。

    ただし、このハンギングのように、軒下で建物の側というのは冬でも比較的温度が高く、もちろん、霜も落ちない環境ならば、十分に冬は越せます。

    というか、越せました!

    実は、越せるかどうか、半々かな・・・という気持ちで、実験の気持ちで植えたのですが、無事に冬を越し、夏も過ぎて、次の冬が見えてきました(*’ω’*)

    しかも、それほど草姿も汚くなってしまわないで(それほど葉が落ちることなく)冬が越せました。

    ただ、”ミルキーウェイ”の白い斑の入りが強くて、真っ白な葉があちこちに。
    これは、あまり日当たりが良くない場所にあるからなんですかね。この、真っ白な葉、ちょっと日が当たるだけで、すぐ茶色く葉やけを起こしてしまいます・・・なので、ふと気が付くと茶色の葉がアチコチに(-_-;)

    やはり、温かい季節は日当たりの良い所で育てて、冬になったら軒下や室内に移動という、従来の育て方が長く育てるにはよさそうです。
    ただし、寒さに当てないと花が咲かないため、早々に家の中に入れてしまうと花が咲かなくなってしまうので、気を付けて下さいね。

     

  • 贅沢なモモンガΣ(゚Д゚) (2021/09/23)

    私は虫は素手で触れます(‘ω’)ノ

    こんにちは、新建エクスプランニングの林です。

    以前のブログで、我が家のペットはフクロモモンガと書きましたが、

    http://www.shinkenexp.net/blog/18978/

    今回は、フクロモモンガの食事事情について書いていきます。

    フクロモモンガは野生下では花の蜜、樹液、果実、昆虫な度を食べており、春・夏には主に昆虫類を、秋・冬には植物質の食べ物を食べているといわれています。
    まあ、飼育下ではそうはいきませんね。栄養管理されたフクロモモンガフードがちゃんとあります。

    ただ、うちのモモ様。フクロモモンガフードを全くと言っていいほど食べません・・・(゚Д゚;)
    フクロモモンガは全般的に偏食傾向があって、好きなものしか食べないところがあるんです。
    モモ様、フードはほとんど食べず、鳥のササミ・昆虫・果物を食べています。

    果物も一年中簡単に手に入るバナナやリンゴは好きでなく・・・
    好きなのは桃やブドウやマンゴーといった高級志向な果物で・・・(-_-;)

    といっても、↑の果物の好みになったのは私のせいでもあるんですよね。
    なんせ、実家が桃と葡萄の農家なもので(;´∀`)

    タダで手に入る果物がこれらの果物だったんです。
    小さな頃から食べているのがそれらの果物だったため、こんな贅沢モモンガになってしまいました(笑)

    ↑いまいち気が乗らないご飯を出されても寝床から出ても来ない・・・

保証アフター
  • 新建エクスプランニング