HOME > スタッフブログ
スタッフブログ
-
ひらめきとシャボン玉♪ (2020/04/22)
こんにちわ ♡💙💙💙♡ ♡💙💙💙♡
座間、厚木、海老名を中心に外構とお庭のデザイン&施工の会社(有)新建エクスプランニングの渡部です。
**********************************************************************
私の友人「T」さん‥‥と仮名しておきます。
Tさんはアメリカ生まれの日本人。日本人でありながら生まれも育ちもアメリカなので、日本語のボキャブラリーはありませんが、知ってる日本語で生み出す言葉選びが上手で、そこにいる誰をも笑顔にするセンスが秀逸で、彼女の周りにはいつも笑顔が溢れています。
いつもポジティブて、感性豊かにペットのうさぎと野生のトラを愛するサファリ大好き!!の、ベジタリアン。
日本人の旦那様と結婚するまで、フロリダの国立公園でレンジャーをして、野生動物の保護にあたっていた、かなりワイルドな経歴の持ち主。
でも、Tさんの日本語はシンプルなのですが、深くて、濃くて、言葉選びが秀逸なので、心に響いたかわいいフレーズが沢山あるのです♪
**********************************************************************
その中でも、「ふと、アイデアが思い浮かんだ時、それは誰かが飛ばしたしゃぼん玉が、たまたま自分の頭で割れただけのこと」
日本語ですが、一応意訳しますと、、、(笑)
急なひらめきとか、唐突に何かのイメージが頭に浮かぶときってあるじゃないですか?クリエイティブな仕事をしていればなおの事、『ひらめき』が必要だったりしますが…。
でも、彼女曰く「それらは自分から生み出されたのではなく、誰かが温めておいたアイデア(しゃぼん玉)がたまたま自分の頭上で割れただけ」だと。自分だけの力で得たものじゃないということなのです。
**********************************************************************
みんなの頭上には、常に沢山のしゃぼん玉がぷかぷかと浮いている。それを自分から手を伸ばしていく事もあれば、風にゆられてふわふわと漂っているだけの時もある。
シャボン玉が浮かんでいること・割れたことに気が付くか、気が付かないかは、その人次第なんだと言って!『ふふっ』ってかわいく微笑んだりして💙
♡💙💙💙♡ ♡💙💙💙♡
謙虚でありたいと思いつつも、時に人は注目されたり…、誰かに認めれたいって…考えたりする生き物だったりするから、なんでもかんでも、あたかも自分から生まれたアイデアや言葉のように主張して、我が物顔で『シタリ顏』している人もいますよね?
(私も例外ではございません…)
♡💙💙💙♡ ♡💙💙💙♡
でも、自分では「凄い人」を演じてるつもりでも、周りから見ると単に「痛い人」にしか見えない時もありますよね?
**********************************************************************
Tさんの考え方が素敵だな~と思ったのは、そこに誰かに対する “おかげさま” の『感謝の気持』ちが強く含まれているところです。
目に見えない部分にも感謝の気持ちを抱ける人間は、本当に素敵だと思います。
Tさんは、常にいいアイデアを探したり、物事を多角的に見て面白い切り口でサイトを書き上げる仕事をされていますが、そのような仕事は「生みの努力と苦労」が半端ないはずです。
ましてや、頭の中は基本『英語』なので『日本語』に変換しながら文字をおこしていく。
**********************************************************************
最近では、私のためにほぼ日本語でLINEを返してくれるようになりましたが、30歳半ばで来日して、日本語(文字)を習得していくのは並大抵の努力ではなかったと思います。なのに、パッとひらめいた時に「よっしゃ!これはいい表現!」みたいな事は思わずに、「誰かが考えて大事に温めていたアイデアが、自分の頭上で割れてくれたんだよ~♪」と思えるこの心の広さ。人間的な器の大きさ。
なんて素敵な女性なんだろうって、思わずにはいられません。
**********************************************************************
そうですよね…?考え方ひとつで、視界は変わる。
考え方ひとつで、自分を取り巻く世界観を変えることはいくらでもできると信じたい。
Tさんのように、魅力的な世界観で生きている人を見ると、みんながこうして感謝の気持ちを抱きながら生きていれば、10年後の世界はどんなに素晴らしいものになっているんだろうって、想像せずにはいられません。
未だ世界中が混乱の渦中にあって、不自由な事も本当に多くて、見えない不安もありますが、世界中の知恵と英知を結集して…、今目の前にある不安を払拭してくれる日が訪れると信じたいですね!?
1年後の世界…。10年後の世界…。まだ見ぬ未来が明るい輝きであります様に‥‥。今日も素敵な1日を。
**********************************************************************
May the seasons you spend (together) add colors to your life.
これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように。素敵なGARDENライフを★
GARDEN&エクステリアデザイン―新建エクスプランニング―Chinatau Watabe
**********************************************************************
-
大切な『時間の遣い方』と…平穏な日々のために… (2020/04/18)
こんにちわ ♡💙💙💙♡ ♡💙💙💙♡
座間、厚木、海老名を中心に外構とお庭のデザイン&施工の会社(有)新建エクスプランニングの渡部です。
**********************************************************************
雨の土曜日いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?
ご自宅でご家族とのんびりした時間をお過ごしの方も、そうでない方も…いらっしゃるでしょうね?
かくゆう私も、自分にとっての『時間の遣い方』を自分なりに考え、自分らしい『日常』がどうあるべきか?『時間』をどう遣うのか?真剣に考えるようになりました。
**********************************************************************
全国に向け『緊急事態宣言』が発令され、少しずつその意味をじわじわと肌じつつあります。
他国ほどの強い規制でもないですし、罰則などがあるわけではないのですが、この発令で充分にこの緊急事態の意味する所を理解し、移動を制御し、効果を出してくれると心から願っていますが、不自由もありますが、今出来る事をやるしかない・・ですね。
**********************************************************************
実際、過去にSARSやMARSなどのパンデミック経験国と日本のような未経験国など、各国の感染者の上昇のグラフを見ると、パンデミック経験国と未経験国とは形状は明らかに異なっています。
行った対策の結果は、形として現れていると知ることが出来ます。
出典:各国の衛生当局調査 2020/04/17
出典:各国の衛生当局調査 2020/04/17
感染者の数については人口比率も考えなくてはならないので、『人数』だけでは一概には言えませんが、台湾やニュージーランドの対策が世界的に評価されているようですね。
**********************************************************************
出典:各国の衛生当局調査 2020/04/17
また、台湾の対策を知るとある意味でタイムリーな面もありますが、今回のようなパンデミックの場合、いかにタイムリーな対策かが鍵を握っているかが重要だなぁと痛感しました。
もちろん、2003年に重症急性呼吸器症候群(SARS)危機を経験した結果、必要な法整備がすでに整えられていたことも、大きな差を生んだと思います。
**********************************************************************
台湾は事態の悪化に先んじる迅速な決定、春節の休み(2週間)のあと、プラスして1週間休ませて社会活動を制限し、人が集まるところの厳格な防疫態勢とともに、全国民にコロナ防衛の方法を熟知させて徹底させた。
合理的できめ細やかな措置を徹底し、3週間後に活動を再開させる為に尽力しました。
**********************************************************************
加えてマスクの配給システムや国民への積極的な情報公開、さらに中小企業やアーティストへの支援策まで、実にきめ細やかな措置です。
その徹底ぶりがすばらしい❗️
その結果がこれ❗️(台湾は15日、新規感染者数『0』を達成)
すばらしい❗️
**********************************************************************
マスクは保険証を掲示しないと購入出来ないように(買い占め出来ない)し、週あたりの購入可能数の制限し、各家庭ごと平等にマスクを入手出来るシステムにしたそうです。
日本の2枚配布とは大違い❗️
だって、マスクある人にも送られるなんて、無駄だし、その発送コストだって・・・。
しかも、全然タイムリーじゃないし。
あああ~‼️
**********************************************************************
でも、まぁ、従い、何とか少しでも良い状況を生む為に、一人一人が強い思いをもっていくしかありません。
シンプルでも、出来る事を徹底して行きましょう。私も微力ながら頑張ります♪
①石鹸で手洗いしよう
②咳エチケット(マスク着用含む)
③社会的距離の確保
④健康管理(免疫力アップ)
⑤換気をしよう
⑥ゴミは密閉して捨てよう出来る事はまだまだたくさんあります!
**********************************************************************
大切な誰かのために、コツコツやりましょう❗️
1日も早く平穏な日々を取り戻すために…❗️
**********************************************************************
May the seasons you spend (together) add colors to your life.
これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように。素敵なGARDENライフを★
GARDEN&エクステリアデザイン―新建エクスプランニング―Chinatau Watabe
**********************************************************************
-
力を合わせて(; ・`д・´) (2020/04/19)
こんにちは、座間、厚木、海老名を中心に外構とお庭のデザインと施工の会社
ウッドデッキ・タイルテラスの専門店 (有)新建エクスプランニングの尾林です。
今日は現場確認中にフェンスブロックを
運搬している所に立ち会ってきました(^_^)
下の正方形の石がフェンスブロックなんですが、
300mm角の深さ500mmで
なんと87㎏あります(゚д゚)!
1人で運ぶには大変なので
写真のように単管パイプとロープを使って運搬します(^^)/
まずロープをフェンスブロックに巻き付け
その後単管パイプにロープを巻き付け
高さ調整してから
輪っかを作り単管を通します(*’▽’)
あとは、持ち上げながら運搬です(/・ω・)/
1人ではとても持てませんが二人の力が合わされば
このようにして運べるのです!(^^)!
人力での作業は大変ですが深谷さん・敬一君
よろしくお願いしますm(_ _)m
尾林
-
今日は何の日なのかしら?? (2020/04/16)
こんにちは、厚木、座間、海老名で庭と外溝の工事をしている新建エクスプランニングの林です。
いきなりの個人的見解ですが、チャーハンやパスタ、丼もののような「ドン!」と一品!みたいな料理って男性の得意料理なイメージがあります。
自粛要請が続き、学校も休校が続いていますね。
休校で学校に行かない間、私は子供たちに料理をする機会を多く与えているのですが、その様子を見ていた主人の「俺もやろうかな~」心に火をつけたようで…
(我が家は普段は、ほぼ私が料理をしています。主人はたまに休日の昼のランチを作る程度の人です)
リクエストを聞かれたので、パスタをお願い!夕飯に魚介のスープパスタを作ってくれました( *´艸`)
毎日夕飯を作る私が作るのと違う大胆さが美味しいパスタが出来ました♪
このパスタの奥に映っている白い物体は次男作成の「アリゴ」
アリゴ・・・フランスの郷土料理で伸びるマッシュポテト?みたいのです。ポテト、チーズ、ニンニク、と不味い訳ない!という組み合わせの食べ物(笑)
その隣のサラダは長男作成。・・・そう、なぜかこの日は我が家の男性陣でお夕飯を作りあげました(*’ω’*)
特別な日でもなんでもなかったのですが、こんなお夕飯の日に!
今は出かけられなくて、家にいることにも疲れてしまう日々かもしれませんが、家族の時間が少し増えたからこそ、生まれたちょっとうれしいお夕飯の日でした。
-
楽砂利ロック(*’▽’)? (2020/04/13)
こんにちは、座間、厚木、海老名を中心に外構とお庭のデザインと施工の会社
ウッドデッキ・タイルテラスの専門店 (有)新建エクスプランニングの尾林です。
先日、いつも取引してる建材店に材料の取りに行った時の事
伝票サインするデスクに樹脂で固めてある
化粧玉砂利のサンプルが置いてあったので、
珍しい色なのかなと思って聞くと、
店「いやいや、化粧玉砂利ではなく樹脂のサンプルだよ。」と
私「樹脂砂利舗装で使うんですか?」
店「違いますよ~庭に散布するだけで固まるんですよ、サンプルいります?」
私「是非ください!!」ということで
早速サンプルを作成してみます(^O^)/
板の上に砂利を平滑に敷き
貰ってきたサンプルの液体で
まんべんなく散布していきます(^_^)
液体はドロドロな感じではなく
サラサラした感じでした。
本来だと必要ではないのですが
サンプルなので混ぜてからまた平滑にして
ここから48時間そのままにしておきます
乳白色ですが硬化後は透明になるんです。
で48時間置いた砂利がこちら、
立ててもひっくり返しても落ちません(゚д゚)!
これをお客様の砂利部分に散布すれば
特に
1、駐車場スリットの砂利の飛散防止に
2、猫の糞害の抑制などの効果が得られるのです(*’ω’*)
これは皆さまにお勧めしたい商品です(*’▽’)
尾林
-
こころ穏やかに…今日も素敵な1日を♪ (2020/04/11)
こんにちわ ♡💙💙💙♡ ♡💙💙💙♡
座間、厚木、海老名を中心に外構とお庭のデザイン&施工の会社(有)新建エクスプランニングの渡部です。
**********************************************************************
花咲く春です!!!と、こんな良い天気♪お出かけしたいぞぅ~~って!!!大声で叫びたい今日この頃・・・ですが、今は何より自粛ですね。
世界が騒がしくて、大変な事も悲しい事も多くて、見えない不安も多いけど…。
個々の行動ひとつで、自分や大切な誰かが、大切な人を失う可能性があるかもしれないってことを常に心に留め、落ち着いて行動することが『今わたしに出来る事』だと思っています。
**********************************************************************
正直、不安がない訳ではございません。
でも、物資のある・ナシに関わらず、今、出来得ることは少なからずあります。
『うがい・手洗い・防ウイルスの徹底』感染の連鎖を断ち切る努力は、個々の行動に掛かっていますから、ここは、踏ん張りどころですよね。
店頭に並ぶ生活物資はまだ品揃えとしては不足しているものもあるようですが、欲しいものが入手可能に落ち着きを取り戻しつつあるようです。
今はただ、粛々と心穏やかに、日々の生活を大切に過ごしたいと考えています。
**********************************************************************
もともと、オンラインストアに多くを依存しているワタクシでございますが、最近よく利用しているのが『ユニクロのオンラインストア』です。
ユニクロのオンラインストアの良さの1つはまず、アイテムのサイズを豊富に取り揃えていること。
また、ネット限定商品もあり、店舗では買えない商品が時に安く購入できること。
サイズや商品について不安な時は、店舗に出向いて商品の質感を確かめるのも良いし、口コミで確認出来るのもメリットだったりします。
**********************************************************************
買い物をした際は5,000円以上の買い物でない限り自宅お届けには送料が発生するけど、指定した店舗での「受け取り」を選択すると送料がゼロになるし、自分のタイミングで取りに行ける所も楽なんですよ♪
**********************************************************************
で、先々週ポチッたアイテムが店舗に届いたとの通知を受け、最寄りのユニクロへ向かうと、そこには「休業」となった店の姿。
『‥‥』
首相が『緊急事態宣言』を発した翌日、8日のことでした。
**********************************************************************
『私の、綿100%のTシャツがそこにあるのに‥』恐らく、私と同じような状態になってしまった方はかなり多かったのだろうと思います。
どうしたものかとネット上を見ると「店舗受け取りできなくなってるんだけど」「このままだと受け取り期間すぎる。」といった声が多数上がっていました。
そうなりますよね~~?
カスタマーサポートセンターに連絡してみたけれど、回線が混み合っているようで一度も繋がらず、営業時間が過ぎてしまい…(泣)。
**********************************************************************
翌日、ユニクロよりメールが送られてきたが、どうやら指定店舗の営業再開後に「受け取る」か注文を「キャンセル」するか選べるというメールでした。受け取りを選んだ際は、指定店舗が営業を再開してから14日までは期間を延長してもらえるそうなので、まずはひと安心。
お店は5月6日までお休みだから、7日以降に店舗が再開したら取りにいかないと💙💙最近の自分の卓越した忘却力を考えると、注文したこと自体を忘れぬよう気をつけたい‥‥(笑)♪♪
当たり前に存在していた、平穏な日々に戻って欲しいですね。今日も素敵な1日を♪
♡💙💙💙♡ ♡💙💙💙♡♡💙💙💙♡ ♡💙💙💙♡
**********************************************************************May the seasons you spend (together) add colors to your life.
これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように。素敵なGARDENライフを★
GARDEN&エクステリアデザイン―新建エクスプランニング―Chinatau Watabe
**********************************************************************
-
窓を開けて~目隠しフェンスで視線を気にせずに~ (2020/04/12)
こんにちは、厚木、座間、海老名で庭と外溝の工事をしている新建エクスプランニングの林です。
今、色々と世間を騒がしているウィルス。その感染予防として、「密集・密閉・密接」の「3密」を防ぐというのがあります。
家の換気をすることも呼びかけられていますが、家の換気というだけでなく、今の季節は外の風が気持ち良い季節ですね。
皆さんのお家は窓を開けて換気できますか?
家族が集まるリビングやダイニングは、特に換気したい場所。
外からの視線を気にせずに窓を全開にしてきれいな空気を取り入れたいものですね。
そんな時におススメなのが、目隠しフェンスです。
こんなお悩みを解決です!
〇窓の外からの視線が気になり、窓もカーテンも開けられない。
〇窓を開けると、境界にあるブロック塀と金物フェンスがあり、残念ながら家のからの景観が悪い。
〇庭で子供やペットを遊ばせたいが、道路に飛び出してしまったら大変。
など、「目隠しフェンス」では、空間を区切る、安全を守るという機能と、素材や形をデザインすることで、空間の演出まですることができます。
すりガラス調のフェンスで明るさも確保
アクセントウォールでリゾート気分
タイルテラスと組み合わせてプライベート空間
気持ちよく窓を開けて、体調に気を付けてこの危機を乗り越えられたらいいですよね。
家にいる時間が長く、家の事を考える時間が増えている今、こんなのもいいなと思ったら新建エクスプランニングへご相談下さい。
-
新型コロナウィルスに伴う感染拡大防止の対策に関するお知らせ (2020/04/09)
【新型コロナウイルス(緊急事態宣言)に伴う営業変更のお知らせ】
政府による緊急事態宣言の発令に伴い、お客様とスタッフの更なる安全確保をはかるべく、完全予約制での対応とさせていただいております。
〇新規お問い合わせについて通常通り受け付けています。〇打ち合わせについてサンプルルームでの打合せ時には、窓を開けて等の室内換気に注意して行わせていただきます。サンプルルームにはアルコール消毒液を置かせて頂き、打合せ前後の商談スペースの消毒の徹底をします。キッズルームの玩具は撤去させて頂きます。〇工事に関して屋外作業であることから、通常通り行わせていただいております。【来店のお客様へ】
弊社にて打合せの後、体調等に変化がございましたら、お手数ですが、ご連絡を頂きたく存じます。 -
桜舞い散る夜空に…2020年のスーパームーン (2020/04/09)
こんにちわ ♡💛♡💛♡💛♡
座間、厚木、海老名を中心に外構とお庭のデザイン&施工の会社(有)新建エクスプランニングの渡部です。
**********************************************************************
今年は桜の咲き出しが早かったものの、以外にも長い期間その美しい姿を見ることが出来ましたね。
ここのところ穏やかな晴天が続いているので、桜の花びらも軽やか舞って少しだけ気持ちも晴れやかになります。
昨日4月8日はお釈迦様の誕生日「花まつり」。“お釈迦さまのご生誕をお祝いする日でしたが、さまざまなイベントが中止になっておりましたので、未明に夜空を見上げました。
**********************************************************************
そう、昨日2020年4月8日は「スーパームーン」の日でもございました。桜舞い散る夜空に…各地でその美しい姿を現してくれましたね?
スーパームーン【supermoon】 とは、楕円軌道を描く月が、地球に最も接近する日に満月または新月になること。通常よりも大きく見えるのだそうです。
満月の場合、月が地球から最も遠い位置(遠地点)にあるときに比べて、直径で約14パーセント大きく、約30パーセント明るく見えるそうなのですが、今年最大に見えるのだろう、大きな満月を静かに見上げました。
新型コロナウイルスの感染拡大から緊急事態宣言が出た東京では、人出が減った都心を普段よりも明るい満月が照らしていていて。
地上で何がおころうとも変わらずに美しい月…。変わらずに、平等に私たちを照らしてくれます。
**********************************************************************
欧米では4月の満月をもピンクムーンと呼ぶそうです。春の訪れの喜びと野山に咲く春らしい花々の喜びを人々に知らしてくれるような月なんだそうです。厳戒の夜空に浮かぶ美しい月を見ながら、どうか来年の「スーパームーン」の頃には、世界中の人々に日常のくらしが戻っております様に…願わずにはいられません。
**********************************************************************
May the seasons you spend (together) add colors to your life.
これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように。素敵なGARDENライフを★
GARDEN&エクステリアデザイン―新建エクスプランニング―Chinatau Watabe
**********************************************************************
-
雑草対策のインターロッキング (2020/04/08)
こんにちは、厚木、座間、海老名で庭と外溝の工事をしている新建エクスプランニングの林です。
朝から暖かいなと感じる日が増えてきました。
咲いていた桜もだいぶ葉が見えてきて、だんだんと初夏へと移り変わっているのを感じます。
暖かくなると、庭で困るのが雑草。抜いても抜いても生えてきますし、ちょっと気を抜くとあっという間に背が伸びて、ボサボサとした雑草が庭にはびこってしまいます。
新建エクスプランニングでは、色々な雑草対策をお勧めしていますが、なかでも、コスパNo.1!ではないかと勝手に思っているのがインターロッキング!!
インターロッキングの庭
よく、道路や商業施設で使われているので、見たことある方は多いのではないでしょうか?
歩道に使われるインターロッキング
インターロッキングとは、コンクリートのブロックをレンガ調に組合せた舗装方法です。
正式には、インターロッキングブロックと言われています。日本でも、初めは歩道用として用いられたため、庭にインターロッキング?というとちょっとイメージが違うと思われる方もいるかもしれません。しかし、今どきのインターロッキングには様々な表情を持つものがあり、色合いや敷き方、組み合わせなどでオリジナリティも出せます。
天然石の乱貼りと組み合わせて
色合いがナチュラルに
天然石のような風合い
敷き方もレンガ風とは違う敷き方も
ランダムに
最近では、透水性・保水性両方の機能を持ったブロックで、路面温度を低下させる効果を付けたりと、天然石とは違うメリットから、インターロッキングが良いと選ばれる方もいらっしゃいます。
みなさんもぜひ、これからの季節、もう雑草に悩まされない日々を送るためにお庭にインターロッキング、いかがですか??

アイビーブログ
- (09.08)・・・・好き♡好き♡紅茶(缶)・・・・♡
- (08.29)愛しい双眼鏡・Leica VS CARLZEISS VS SWAROVSKI
- (08.09)夏季休暇のお知らせ
- (08.18)この夏…人生2度目の床下浸水…。
- (07.23)♡変形地だからこそ、タイルテラスが断然おすすめです♡