ガーデン&エクステリア工事なら新建エクスプランニング

メニュー
メニュー

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

  • カフェ再訪♪ (2019/06/14)

    こんにちは、新建エクスプランニングの林です。

    今日は前回、カフェのようなお庭に出来上がったお客様の追加工事の完成のお立会いに伺いました。

    U様邸カフェに再訪です(*^_^*)

    今回はこちらのデッキの所に素敵なシェードを付けました。

    付けたのはLIXILのスタイルシェード。

    淡いストライプのガラがとてもよく似合っていました。

    今日は梅雨の晴れ間。なかなか日差しがきつかったのですが、シェードがあるのとないのでは気温が全然違うんです!!

    シェードを付けているだけで、吹く風が涼しく感じますし、痛いような日差しもありません。施主様も全然違うのよ~とおっしゃっていました。

    見た目が素敵なだけでなく、こんなに効果があるなら、付けて大正解!って感じですね。

    今回のU様邸カフェには先客がいまして・・・

    梅雨の晴れ間という事で日向ぼっこ中(*^。^*)

    簡単に取り付けられて、外せるこのシェードがこれからもどんどんU様邸で活躍するでしょう♪

    U様、新建にお声をかけて頂き、ありがとうございました。

     

  • 人工芝もおすすめです。 (2019/06/13)
    Smile Garden

    Smile Garden

    こんにちは、座間、厚木、海老名を中心に外構とお庭のデザインと施工の会社

    ウッドデッキ・タイルテラスの専門店  (有)新建エクスプランニングの川端です。

    こちらでは、お庭やエクステリアについての知識や経験、現場の様子などを書いていきたいと思います。
    宜しくお願い致します。

    最近外構工事に付帯して、人工芝を敷くご依頼が増えてます。

    人工芝も物によっていろいろで、用途によっては施工方法も工夫したほうが上手くいきます。細かな施工方法を説明すると・・・高さ調整の砂や仕上げの珪砂、止めピンなどいろいろ必要ですが、今回は用途の話なので割愛します(*^^*)

     

    何かするわけじゃないけど、雑草などを考えると土のままでは草むしりが大変・・・という場合は、安価な人工芝を綺麗に均した土の上に被せてしまう事もあります。

    お庭のデットスペースを緑の人工芝で綺麗にすることが出来ます。

    子供たちの遊び場として考える場合、少し良い素材の人工芝にした方がいいです。

    元気に遊ぶので芝の繊維が剥げてきたり、季節によっては静電気が発生する場合も・・・

    下地も出来る事なら砂利の路盤を作って凸凹にならないようにしっかりと転圧がお勧めです。

    駐車場など、コンクリートでは殺風景と言う場合にも人工芝で化粧することがあります。

    この場合は専用ボンドで接着しますが、タイヤが載る部分はスレてしまうのでお勧めできません。

    それは本物の芝生↑でも同じですが・・・

    アプローチなどお勧めです(*^^*)

    飛び石に砂利だと、砂利があちこち飛び散ったり雑草が出てきますが、人工芝を使うと緑に囲まれた遠路みたいになります。

    しかし、人工芝を切断するのも結構大変なので長いアプローチは勘弁してください(^_^;)

     

    ホームセンターなどで安価に販売している人工芝から、メーカーから販売されている、「えっ~こんなに高いの!Σ(・ω・ノ)ノ!」←と、コンクリートを流すのと変わらないくらいの商品もあります。

    どの様な場所にどのような使い方をするのか、メリット・デメリットをお話しながらご提案しています。

    お庭に人工芝をお考えの方、新建エクスプランニングへお気軽にご相談ください。

    使い勝手、お値段、いろいろとご相談下さい。

     

  • ビワの季節♪ (2019/06/11)

    こんにちは

    座間、厚木、海老名を中心に外構とお庭のデザインと施工の会社(有)新建エクスプランニングの林です。

     

    先日、千葉に行った際に買ったびわサイダー

    美味しかったです(*^_^*)

    でも、正直、ビワってこんな味かな?という気分に・・・(^_^;)

    やっぱり、果物そのものを食べた方が美味しいという思いになりました。

    でも、ビワは1年中いつでも食べれるという、手に入れやすい果物ではないですよね。

    スーパーとかで買うと、金額もなかなかなお値段。

     

    昔はビワがなっているお友達の家で、この季節、おやつにもらったりしました。

    ただ、お庭のビワは実の割に種が大きくて、あまり実を食べれなかった思い出です。

    ビワの木と言えば、「ビワを庭(屋敷内)に植えると、縁起が悪い」という言い伝えがあります。

    この言い伝え、それなりには根拠があるようで、

    ●ビワは葉が薬になる。その薬効を知っている病人が、ビワの葉などを求めて、入れ替わり立ち代りやって来るから縁起が悪い(伝染したりする??)

    ●ビワの葉は常緑で、大きい木なので、庭に植えると、屋敷内の日当たりが悪くなる

    ●ビワは幹が堅く、木刀を作るのに使われるので、人を殺傷するイメージ

    ●ビワの樹は裂けやすいので、実を採ろうとして登ると、落ちて怪我をすることがあった

    ●ビワの実は栄養が豊富だから、食べ過ぎると害が出る

    など、そう言われてしまうであろう原因がいくつかありますが、これだ!という原因ではないですよね。

    私、個人的には、美味しいビワがたくさん食べられるなら、お庭にあってもいいかな~なんて思います(*^_^*)ただ、大きくなりやすい木なので、個人のお庭に植えたら管理が大変そうだな・・・なんて、こんなお仕事していると考えてしまいますけどね。

     

  • つくし誰の子スギナの子・・・?? (2019/06/09)

    こんにちは

    座間、厚木、海老名を中心に外構とお庭のデザインと施工の会社(有)新建エクスプランニングの林です。

     

    梅雨入りしましたね、これからはどんどんと雑草が伸びてきます。

    雑草といえども、いろいろあります。

    今回は雑草の中の「スギナ」

    シダ植物門トクサ綱トクサ目トクサ科トクサ属の植物の1種です。

    と、そんな植物の種類を書くよりも写真を見てもらえば、「見たことある!」となる雑草の一種ですね。

    抜いても抜いても生えてきます。別名「地獄草」・・・

    引っこ抜いてみるとわかりますが、長~い根で、スギナ同士が繋がっています。

     

    このスギナの子と言われているのが春先によく見るツクシ。

    でも、正しくはツクシはスギナの子ではなく、ツクシが育つとスギナになるのではありません。

    スギナはシダ植物などと同じ、胞子植物です。お花を咲かせません。その花のような役割をしているのがツクシなのです。(つまり、ツクシはスギナの胞子茎

    ツクシの先端から放出された胞子が土の上に落ち、コケ状の植物となり、スギナとなります。

    これは、地面を掘ってみるとわかります。冬場に地上部が枯れ、根っこしか残っていないスギナの根とツクシは地下茎で繋がっています。

    なので、やはり、ツクシはスギナの子ではないのですね(ー_ー)!!

     

    と、こんなウンチクよりも、なんとかして~と言いたくなる季節がそろそろやってきます!!

    本格的に困る前に、今年の雑草対策、新建にご相談を~!!いい案沢山揃えてます!!

     

  • 6月です!衣替えしました~ (2019/06/06)

    こんにちは

    座間、厚木、海老名を中心に外構とお庭のデザインと施工の会社(有)新建エクスプランニングの林です。

     

    6月です。もうすぐ梅雨に入るとニュースで言っていますが、6月と言えば、衣替え!!

    新建も6月になって制服が変わりました。

    まずは、事務さん。

    ポロシャツ&キュロット。なんとも爽やかな感じ。色は落ち着いていますが(*^_^*)

    次は職人さん。

    モデルは工事部長の尾林。ピースサインまでしてくれました(゜o゜)

    事務員さんも、職人さんも色のパターンが2種類あります。

    これからは暑くて大変な季節になります。職人さんも事務員さんも爽やかに、涼やかに頑張ります!(^^)!

     

  • 防草シートを敷いていても(;’∀’) (2019/06/05)

    こんにちは

    座間、厚木、海老名を中心に外構とお庭のデザインと施工の会社

    ウッドデッキ・タイルテラスの専門店  (有)新建エクスプランニングの尾林です。

     

    先日の事。お客様とのお打ち合わせ時間より早く着いたので、現地を調査していると

    敷いてある石灰砂利の上からスギナが(◎_◎;)

    更に・・・

    防草シートが敷いてあるのに桝周りをくり抜いているため、脇からナズナが生えてしまっています(;・∀・)

    防草シートをしていても、あらゆる隙間や砂利の上から出てきてしまうので、雑草はほんとに厄介ですね~

    そこで!弊社がよくご提案しているのが

    インターロッキングの敷き込みです(*^^*)

    水は浸透しますし、歩行も楽々(*‘ω‘ *)砂で施工してあるので、何か敷地内で掘り起こさなければならない状態になった時すぐに解体が可能!

    色々な種類や色、サイズがあります。

    小さなお子様が砂利で遊んで隣家へポイなんてこともありません(笑)

    是非ご活用ください(^O^)/

     

    尾林

     

     

  • お庭の水対応を! (2019/06/04)

    こんにちは、座間、厚木、海老名を中心に外構とお庭のデザインと施工の会社

    ウッドデッキ・タイルテラスの専門店  (有)新建エクスプランニングの川端です。

    こちらでは、お庭やエクステリアについての知識や経験、現場の様子などを書いていきたいと思います。
    宜しくお願い致します。

    そろそろ梅雨の季節です。

    予想以上の雨が降ってしまうと、敷地内の水がオーバーフローしてしまう場所もあると思います。

    オーバーフロー

    オーバーフロー

    オーバーフローしても直ぐに水が浸透してくれればよいのですが、ご自宅によっては、いつまでも水がたまり、ジメジメと湿気で悩んではいませんか?

     

    そんな時お庭の排水にお勧めなのは、浸透層を造り強制的に排水させる方法です。

    お庭の大きさや冠水の規模にもよりますが、お手頃に出来る排水工事です(*^^*)

     

    今までもたくさんのご相談を受け、その場所に合う工事をさせて頂きました。

    排水トレンチ工法!

    敷地の広さや条件に合わせて様々なやり方があります。

    以下の写真はその一つの方法です。埋まっているパイプに穴が開いています。雨水を透水管より砕石を通して地中へ分散浸透させる方法です。

    新建で施工させて頂いた現場は問題なく排水できています。

    お庭がいつもジメジメ、雨が降ると水が溢れてしまうというお庭にお悩みの方、新建へご相談ください。

    新建はデザイン、使い勝手N0.1です!

     

  • 『Colors of the season』スミレ咲く季節の終わりに… (2019/05/28)

    こんにちわ♡ 新建エクスプランニングの渡部です。

     

    新しい年、令和元年が始まり、はや1月・・・・。

    ワタクシはあいからわず、元気に過ごしております。

     

    Colors of the season

    Colors of the season

    Colors of the season

    Colors of the season

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    もうそろそろスミレの花も終りかな・・・。とおもいつつ、今年もまた、北八ケ岳へ・・。

    **********************************************************************

    Colors of the season

    Colors of the season

    Colors of the season

    Colors of the season

     

     

     

     

     

     

     

     

    スミレ観察は3月始め〜5月末まで、高山に登れば7月まで楽しめる花なのですが、高い山に登る体力がない初老(?)の夫と、全く登る気すらない、中年(?)のワタクシには、

    5月の北八ケ岳のスミレ観察で、スミレのseasonを終えます。

    **********************************************************************

    Colors of the season

    Colors of the season

     

     

     

     

     

     

     

     

    八ケ岳への旅の目的はスミレだけではなく、夏鳥観察が本当の理由です。

    まだ新緑の葉の展開もまばらな森の中に、南の国からやってきた、キビタキ・オオルリ・コルリ・コマドリ・アカハラ・etc・・・の声がこだまします。

     

    **********************************************************************

    本当に美しい、命の声です。

    小さな小さな身体全体を使って発する、儚くも美しい声で、

    次の世代に命をつなぐための「ラブコール」です・・・・。

    いつ聞いても、胸が熱くなります。

     

    Colors of the season

    Colors of the season

    Colors of the season

    Colors of the season

     

     

     

     

     

     

     

     

    鳥の生活環境は「食事」に作用されることが多いので、標高や植層によって生息する鳥がある程度決まってきます。

     

    私の夫はアマチュアではありますが、鳥の研究をしています。

    その中でも、スズメ目ムシクイ科ムシクイ属に分類される鳥類についての研究には、長い歴史があります。

    **********************************************************************

    Colors of the season

    Colors of the season

    Colors of the season

    Colors of the season

     

     

     

     

     

     

     

     

    そう、この場所に訪れる最大の理由が、日本では標高1,500 – 2,500メートルのオオシラビソ・コメツガなどからなる亜高山針葉樹林帯や、ダケカンバ・ハイマツ・ミヤマハンノキなどからなる高山帯で繁殖する

    メボソムシクイPhylloscopus xanthodryas)の観察の為なのです。

    **********************************************************************

    Colors of the season

    Colors of the season

    Colors of the season

    Colors of the season

     

     

     

     

     

     

     

    Colors of the season

    Colors of the season

     

     

     

     

     

     

     

    まだ雪が残る森に密度はまだ少ないですが、ちゃんともうメボソムシクイ到着していました。

    昨夜のうちに舞った雪で、景色は一変していましたが、健気に「チョリチョリチョリチョリ・・・」と、寒空の下、声が響いておりました。

    麦草山荘から・・・

    麦草山荘から・・・

    麦草山荘から・・・

    麦草山荘から・・・

     

     

     

     

     

     

     

     

    **********************************************************************

     

    Colors of the season

    美しい春は風の様に過ぎて行く
    さまざまな色を加えながら、、

    たくさんの光をうけ、
    それらは更に輝きをましてゆく。

    季節はうつろい、春から初夏へ。
    夏鳥の囀りが心地よい雲上の世界に、思いがけず雪が、舞い落ちる。

    すべて白く覆いつくした山の景色もまた・・・素敵な自然のプレゼント。

     

    **********************************************************************

     

    メボソムシクイが子育てを始める頃にはこの雪はすっかり消え去り、
    森はいつもの苔むした、鬱蒼とした暗い森・夏の装いになっていることでしょう。
    今日も素敵な1日を

    **********************************************************************

    May the seasons you spend (together) add colors to your life.
    これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように。

    素敵なGARDENライフを★ Chinatau Watabe

    **********************************************************************

  • 点検の季節です! (2019/05/29)

    こんにちは、新建エクスプランニングの林です。

    だいぶ暑い日が増えてきました。

    真夏が似合うお庭です

    真夏が似合うお庭です

    空調服って皆さん、知っていますか?

    ファンが点いている服で、夏場の熱中症予防で工事現場等、取り入れる会社が増えてきているそうです。

    先日、弊社にそのサンプルがあったので、店長に来てモデルになってもらうことに(笑)

    すごくムクムクです!まるでベイ〇ックス・・・

    着た感想としては、やはりかなり涼しいようです。私も着させてもらいましたが、確かに涼しい(゜o゜)

    これが、汗をかいたら、その汗が気化してさらに涼しくなるのですね~思ったより軽いですし、ビックリ&感動です。と人間はこんないいものを身に着けて快適に過ごせますが、植物たちはそうはいきません

    これから梅雨に向けて、ジメジメ&ムシムシが強くなっていきます。

    これから気温も上がりますし、朝晩の涼しい今のうちに、ちょっと頑張って、お家の植物たちが快適に夏場を過ごせるか、点検を兼ねてお手入れしましょう♪

     

  • そろそろ雨の季節です~ストックヤードのお話~ (2019/05/26)

    こんにちは、座間、厚木、海老名を中心に外構とお庭のデザインと施工の会社

    ウッドデッキ・タイルテラスの専門店  (有)新建エクスプランニングの川端です。

    こちらでは、お庭やエクステリアについての知識や経験、現場の様子などを書いていきたいと思います。
    宜しくお願い致します。

    こんにちは、沖縄地方はもう梅雨入りしたそうですね。のんびりしていたら、あっという間に相模原にも梅雨の季節がやって参ります。

    私達の様な現場作業のある会社は、雨が降ると作業は中止!雨が続くと職人さんは稼げませんし、現場が進まないという事は工事は完成しません(・・;)まいりますね・・・しかし、天気に左右される仕事ではありますが、私的な都合ばかり考えるのではなく前向きに考えると・・・食物や植物には恵みの雨(^^)

    この季節に、晴天続きで現場作業は進んでも食物が育たないとなると、何かと問題であります。こっちが良くてもあっちがだめでは・・・人生何事も繋がっているという事ですね、丁度良い感じで行くことが望ましいという事です!

     

    話は雨に戻りまして・・・天候がぱっとしないと煩わしく思う事があったりしますが、主婦の皆さんが悩むのはやっぱり洗濯物ですよね。

    部屋干しだと・・・うちの奥さんも雨が続くとボヤキが多くなります。

    そのような悩みにはこんなサービスヤードはいかがですか?

     

    奥様には嬉しい、テラス屋根、ストックヤードの現場報告です。

    ↓この画像、2Fバルコニーに設置してあるテラス屋根のように見えますよね(^^)

    屋根部分は完成していますが作業は、これからが本番です。

    この状態でも洗濯物は干せそうですが、1ランク上の雨対策を施します。

    屋根だけではなく周りもしっかりと囲い両サイドに扉を設置しました。

    これなら強い雨や風が吹いても安心!

    扉の場所や開き方など使い方に合わせたスタイルで設置することが出来、デッキやタイルテラスと組み合わせリビングルームと同じ高さに設置する事も可能です。

    雨対策で注文下さるお客様のほかにも、花粉対策や中には虫が苦手という事で注文下さったお客様もいました(^^)2Fバルコニーで洗濯物を取り込んでいたらカマキリが・・・『ギャァ~~~(@_@;)』っとなってしまったお話には感情がこもっていて共感してしまいました(笑)

     

    生活を快適にする、お庭を快適にする!昨今、アルミ材もどんどん進化して居ますので、現在お住まいの住宅環境に合わせたご希望、提案お任せください。

    快適なお庭をお考えの方、新建エクスプランニングへご相談ください。

保証アフター
  • 新建エクスプランニング