マスのお化粧
2019/11/01
- こんにちは、座間、厚木、海老名を中心に外構とお庭のデザインと施工の会社(有)新建エクスプランニングの林です。
最近はお天気の悪い日が長く続き、まさに秋の長雨と、思う日々でしたが、やっと晴れ間がチラホラ見られるようになりましたね。
雨と言えば雨水マス。と、強引な展開(笑)ですが。
戸建ての方なら雨水や下水のマスが自宅内にはあるかと思います。そんなマス、庭のリフォームの際にはちょっと気にするところです。
タイルテラスや石貼り、人工芝などを施工する際にマスをどう仕上げるかは最終的な見た目に違いがあります。
これはマスの上に化粧蓋をしている状態で、蓋を開けると、
中にマスが。
タイルテラスのデザインによっては、こんな複雑な状態に(>_<)
他には、
一見すると何もない??いいえ、実は…
マスの蓋が!
横から見るとこんな感じになってます。
マスの蓋に着いてるんです。人工芝のような質感だと余計に分からなくなる気がしますね(^-^)
細かい所ですが、こんなポイントにこだわりを入れられるのも、出来上がったモノではなく、オリジナルに造れる庭や外溝だからです♪
他にはどんなマスがあるの?なんて気になった方は新建へご相談下さい!

アイビーブログ
- (05.08)排除するだけの〇〇〇〇な空間も、素敵なのかもしれませんが…。
- (04.23)誕生日でしたー!
- (04.30)ピッタリで驚いた〇〇〇と、4月の夜のうれしい出来事…♡♡♡
- (04.13)イイジマムシクイの世界旅―2025
- (04.05)手が出ないと思えば思う程…(涙)