ナマズって美味しい??
2020/01/22
こんにちは、厚木、座間、海老名で庭と外溝の工事をしている新建エクスプランニングの林です。
私は出身は埼玉県です。先月、法事があり、実家の側の割烹でお食事会があったのですが、その割烹のある町はナマズで有名な吉川市。
でも、その法事の食事の際にはナマズは出ず(;´∀`)
ちょっとナマズを食べてみたいと期待していた我が家の長男は、残念がっていたのですが、先日、訳あってまた実家に行った際にナマズを食べてきました。
お店は吉川市にある「ますや」さん ☆http://masuyayoshikawa.web.fc2.com/
ナマズ料理が有名で、結構テレビとかにも出ているようです~(ミーハーな私(*’ω’*))
お昼時をちょっと過ぎていたのもあってか、スイスイと席に着き、ナマズ料理を頼みましたよ。
まずは、
ナマズ御前!色々なナマズ料理が食べられます。ナマズ希望の長男セレクト!これに・・・
ナマズのお刺身を。コリコリとして、全く癖がなく非常に食べやすいお刺身でした( ^)o(^ )
これには食わず嫌い王な次男も「美味しい!」と。
そして、私は・・・
ナマズのかば焼きを。ウナギよりかなりアッサリとしたかば焼きでした。THE白身魚!って感じ・・・(;´∀`)
ナマズ料理ばかりではなく、他にもお蕎麦やウナギもありましたので、食べなれない食べ物が嫌いな次男はお蕎麦を、主人はウナギを食べていました。
(せっかくならナマズ食べればよいのに~と思うのですが、主人はナマズは単なる白身魚だよ?と思っていたようです・・・確かに一度食べたらそう思うかもしれません(=_=))
食べたことのない物を食べてみたいと、好奇心の旺盛な長男の希望で訪れたお店でしたが、偶にはこんな経験もよいですね。

アイビーブログ
- (05.01)ゴールデンウィークのお知らせ
- (04.23)誕生日でしたー!
- (04.30)ピッタリで驚いた〇〇〇と、4月の夜のうれしい出来事…♡♡♡
- (04.13)イイジマムシクイの世界旅―2025
- (04.05)手が出ないと思えば思う程…(涙)