植物の季節は??
2020/03/14
こんにちは、厚木、座間、海老名で庭と外溝の工事をしている新建エクスプランニングの林です。
今日は昨日と打って変わって寒い一日。雪も降っていました。
しかし、先日、植栽作業をさせて頂くお宅のために植物を買いに行ったのですが、なんともうマリーゴールドやペチュニアが売られているではないですか!!
マリーゴールドやペチュニアなんて夏の花!ってイメージですよね( ゚Д゚)
季節はいつの間にやら春を通り過ぎて夏になってる~?
今年は暖冬で、桜はもちろん色々な春の花が咲くのが早いだろうな~と予想していて、現に我が家のミモザや雪柳はさっさと満開を迎え、会社への通り道のハクモクレンもつぼみが膨らんだ?と思ったらもう満開!

我が家の雪柳
テレビでも、開花宣言は今日か明日かなんて話題になっています。
でも、マリーゴールドやペチュニアが売っているのを見ると、「冬が暖かい」なんて話ではなく、
「夏がすぐにやってくる」という話ですね。
だんだんと季節の変わり目が移り変わる時代、お客様へお話する季節の植物のお話もアップグレードしなければ!と気づかされたお買い物でした。
P・S
気を付けたい点は、夏の植物の苗が売っているからと言って植えても大丈夫とは限らない事もある点です。
今日の様に、急激に気温が下がると、本来は生育気温でない温度のため、この寒さに耐えられず、苗が弱ってしまうことがあります。
やはり、夏の苗の購入&植え付けはそれなりの温度になってからの方が安心ですね。

アイビーブログ
- (09.08)・・・・好き♡好き♡紅茶(缶)・・・・♡
- (08.29)愛しい双眼鏡・Leica VS CARLZEISS VS SWAROVSKI
- (08.09)夏季休暇のお知らせ
- (08.18)この夏…人生2度目の床下浸水…。
- (07.23)♡変形地だからこそ、タイルテラスが断然おすすめです♡