駐車場舗装工事!
2022/11/11
こんにちは、神奈川県の横浜、川崎を中心に外構とお庭のデザインと施工の会社
ウッドデッキ・タイルテラスの専門店
(有)新建エクスプランニングの尾林です。
秋から冬に移り変わりゆく時期になり
やっと暑さも解消され今度は寒さとの戦いになってくる時期
今回は
駐車場となる部分にコンクリートではなく一般道路などで
施工するアスファルト舗装を施工しました。
既存のアスファルト舗装をはがして全面綺麗に施工直します!
完成!
例に挙げると
メリットは
①施工が終わり次第車が駐車できる。
②道路感覚でのご使用なのでコンクリートより馴染みある使用感。
③経年劣化してもさほど気にならない。
デメリットは
①小規模でも少人数でできないため人件費コストが結構かかるため割り増しになりやすい。
②施工時・完了後は軽油やコールタールなど油分系を使用するためニオイなどが発生する。
③コンクリートよりも経年劣化しやすい
などですかね。
最近戸建てのお家で駐車場をアスファルト舗装にしている物件を見る機会が増えたような気がします。
皆様も駐車場周辺の床面の計画にご活用ください。
尾林

アイビーブログ
- (05.08)排除するだけの〇〇〇〇な空間も、素敵なのかもしれませんが…。
- (04.23)誕生日でしたー!
- (04.30)ピッタリで驚いた〇〇〇と、4月の夜のうれしい出来事…♡♡♡
- (04.13)イイジマムシクイの世界旅―2025
- (04.05)手が出ないと思えば思う程…(涙)