ガーデン&エクステリア工事なら新建エクスプランニング

メニュー
メニュー

HOME > スタッフブログ > 排除するだけの〇〇〇〇な空間も、素敵なのかもしれませんが…。

排除するだけの〇〇〇〇な空間も、素敵なのかもしれませんが…。

2025/05/08

こんにちわ ♡💙💙💙♡ ♡💙💙💙♡

横浜&川崎を中心に外構とお庭のデザイン&施工の会社(有)新建エクスプランニングの渡部です。

*****************************************

最近「黒い外観の家」が爆発的に増えていますね。

確かに、モダンでスタイリッシュでカッコイイと思います。

*****************************************

けれども私はより「有機的な曲線のある空間」を好むので、モダンでスタイリッシュでカッコイイ空間は「無機質な直線的な空間」なので、脳内が「昭和」渡部には💦💦💦です。
とは言え、流行していることは間違いございません。

個人的に「無機質な空間」な空間にこそ、「有機的なフォルム」は効果的と考えています。
けれども、最近は有機的なフォルムすら「好まない」方も若干いらっしゃいます。

多様性な社会ですから、好むスタイルも自由なのですが…。

私はモダンでスタイリッシュでカッコイイ空間であればあるほど、「有機的な曲線」が無ければその「直線的な美しさ」を最大限に生かす事は出来ないと考えています。

*****************************************

家の外観の美しさって、金額をかければより魅力的になるとは限らない様に、大切なのは、『建物と外構』のトータルデザインです!
つまり、『統一感とバランスの良さ』だとワタクシは考えています。

良いと言われているもの集めて構成すれば「美しい外観の家」になる筈はなくて、その家の外観を更に美しく彩り、より魅力的なアイテムを付け加えることで、より魅力的で機能的な外構にすることが、私達「プランナー」の仕事なのだと考えています。

私にとって『家の美しさ』を構成する最大のアイテムが樹を植える事だと考えています。

*****************************************

もちろん、ご依頼させた方の「個性と生活スタイル」は最優先で、より機能的で、より使いやすいお庭になる事は、基本中の基本。
得られる「機能性」も画一的なものではなく、家が建つ立地条件、取り巻く住宅環境、お隣さんとの距離等々…多角的な視野で「最善」を選び出す仕事です。

それには何よりも「ご依頼人とその建物を知る事」が大切だと思っています。
けれども、そこに住まう方々の許容する範囲の中で、より美しい外観を生み出し、効果的なフォーカルポイントを作るためにも私はいつも『樹を植えたい』と考えています。

*****************************************

排除するだけのミニマムな空間も素敵なのかもしれませんが、何か締まらない…。
何か、モノ足りない…。

外観&外構み困った時には、樹を植えてみませんか?
樹が育つエネルギーは、家に、人に、活力を与えてくれる筈です♡

今日も素敵な1日を♪

****************************************
May the seasons you spend (together) add colors to your life.
これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように
素敵なGARDENライフを★
GARDEN&エクステリアデザイン―新建エクスプランニング―Chinatau Watabe
****************************************

保証アフター
  • 新建エクスプランニング