ガーデン&エクステリア工事なら新建エクスプランニング

メニュー
メニュー

HOME > スタッフブログ > 『鷹の渡り』Shirakaba-toge, Nagano Prefecture, 2025

『鷹の渡り』Shirakaba-toge, Nagano Prefecture, 2025

2025/10/07

こんにちわ ♡💙💙💙♡ ♡💙💙💙♡

横浜&川崎を中心に外構とお庭のデザイン&施工の会社(有)新建エクスプランニングの渡部です。

*****************************************

昔から「秋の空は高い」と言いますが、確かに秋の空は澄み切っていて…とてもきれいですね…。
季節が秋へと変わるころになると、渡部は毎日天気予報と、天気図とにらめっこする時間が増えてきます。

松本盆地を望

なぜなら、秋は鳥たちの大移動が始まる季節!!!

鳥たちの秋の大移動を垣間見たくて、いつ決行しようか?
仕事も手に付かなくなります…。

*****************************************

もう25年近くになりますが(驚)長野県松本市、旧奈川村にある『白樺峠』で鷹の渡りを見ています。
なぜなら、この場所では大規模な『鷹の渡り』を見られる可能性がある、スポットなのです。

白樺峠の白樺

深い谷の上を静かに渡ってゆく

全国的にも鷹の渡りが見られるスポットは竜飛岬や伊良湖岬や佐多岬、福江島の大瀬崎などの沿岸に多数あるのですが…。
3000m級の山々をかわしながら、ダイナミックな『鳥たちの旅』を見られる場所は「白樺峠」位ではないでしょうか。

*****************************************

青く抜ける様な青空の中を、日本で夏を過ごした鷹たちがそれぞれの越冬地に向かって旅をします。

上昇気流をつかんで、滑空を繰り返す

多くの鳥達がここを通過し、それぞれの旅の目的地へと長い長い旅が始まります。

そして、この鳥たちが渡りゆく姿を、ホークウォッチャーやバードウォッチャ―が、この地へ集い一斉に空を見上げます。

大好きなM岡さん(鷹の権威です…)

雲1つない青空に飛ぶ鷹を見つけるのは至難の業ですが、わくわくしながら探すのも、それはそれは楽しいのです♪

*****************************************

鳥に興味のない人たちからすれば、『見てるだけで何が楽しいの?』って思うかもしれませんが、鳥が見れても見れなくても、この季節にしか味わえない『旅の臨場感』を肌で感じ、山の上からの雄大な風景を見ているだけで、私の中の幸せ指数がMAXに上昇します💙💙

わたしの双眼スコープ(スワロスキー)

眼下には梓ダム

もちろん、鷹の渡り見たさにこの峠に上るのですが、この時期この場所でしか会えない友人達と過ごす時間も私にとっての秋の風物詩です。

双眼スコープにう○こした「ヤマガラ」さん

I love this season when I can look up at the same sky with favorite people.
大好きな人と同じ空を見上げることができる、この季節が大好き!

キノコはまだまだ少なかったです

今日も素敵な1日を♪

****************************************
May the seasons you spend (together) add colors to your life.
これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように
素敵なGARDENライフを★
GARDEN&エクステリアデザイン―新建エクスプランニング―Chinatau Watabe
****************************************

保証アフター
  • 新建エクスプランニング