抜けた歯の行方は??
2018/02/10
先日、子供の歯が抜けました。
西洋には、抜けた乳歯を枕の下に入れて寝ると、翌朝歯の妖精が
それをコインあるいはプレゼントに交換してくれるという言い伝
えがあるそうです。
抜けた乳歯を枕の下に置いておくと、子供たちが寝ている間に
やって来て、歯をコインに交換してくれると言われています。
まるで、歯のサンタクロースですね・・・
一年中やってきますが。
我が家の子たちは、小さいころからカートゥーンテレビやディズニーチャンネルが好きだったために、
歯が抜けると歯の妖精が来るんだと楽しみにしていました。
子供にしてみたら、歯が抜けるだけでも誇らしいことなのに、さらに妖精がお金までくれるのですから、
子供たちは大喜びです。
歯が抜ける日を今か今かと心待ちにしているわけです。むしろ、少しグラグラしてきたら必死に歯を
グリグリ動かして抜こうとしています。
いじったら痛いからいじらないで!なんて言われたことないですね。
しかし、歯の妖精さんはこの歯を集めてどうするんでしょうかね?
色々な伝説があり、妖精の国を作るとか、ピカピカな歯で妖精の国を明るくするとか・・・
なので、綺麗な歯が抜けると妖精さんは大喜びすると言われているそうです。
子供にも妖精さんが喜ぶから綺麗な歯にしようねと歯磨きをやるきっかけにするそうです。
日本の下の歯は屋根へ、上の歯は軒下へというのとはまたちょっと違って面白い習慣だと思います。

アイビーブログ
- (05.08)排除するだけの〇〇〇〇な空間も、素敵なのかもしれませんが…。
- (04.23)誕生日でしたー!
- (04.30)ピッタリで驚いた〇〇〇と、4月の夜のうれしい出来事…♡♡♡
- (04.13)イイジマムシクイの世界旅―2025
- (04.05)手が出ないと思えば思う程…(涙)