夏の恵み
2019/07/18
こんにちは、新建エクスプランニングの林です。
夏野菜と言えばキュウリ・トマト・ピーマン・・・と色々ありますが、子供も大好き、トウモロコシのお話です。
私の実家は山梨で農家をしていますが、この時期はモモの片手にトウモロコシを作っています。
最近のトウモロコシは甘いですよね~(+o+)
もしかしたら、最近はモモよりトウモロコシの方が人気かもしれません(笑)
少なくとも、高齢化した農家さんにとってはモモよりお手軽で、いいお値段になるからか、人気らしいです・・・(^_^.)
トウモロコシ、茹でるのって結構めんどくさいんですよね。1本を折って茹でても2〜3本も入れればお鍋はイッパイになってしまいますし・・・
そんな時はラップでくるんで、レンジで3分!でOKです。
そして、ラップしたまま冷めるまで放っておきます。この時ラップを取ってしまうとなんだかシワシワなトウモロコシになってしまいますよ。プリプリに仕上げるにはラップはしたままです。甘い新鮮なトウモロコシはこの季節の楽しみです。
ただ、この7月の日照の少なさ、ニュースになるほどでした。これからどんどん影響が出てくるかもしれませんね。心配になります。

アイビーブログ
- (05.08)排除するだけの〇〇〇〇な空間も、素敵なのかもしれませんが…。
- (04.23)誕生日でしたー!
- (04.30)ピッタリで驚いた〇〇〇と、4月の夜のうれしい出来事…♡♡♡
- (04.13)イイジマムシクイの世界旅―2025
- (04.05)手が出ないと思えば思う程…(涙)