HOME > スタッフブログ > 『プランナーの仕事★』ガーデンリフォームに奔走するプランナーのおはなし●2
『プランナーの仕事★』ガーデンリフォームに奔走するプランナーのおはなし●2
こんにちわ ♡ 座間、厚木、海老名を中心に外構とお庭のデザインと施工の会社(有)新建エクスプランニングの渡部です。
**********************************************************************
11月も残りわずかとなってしまいました、、、。
甲州街道のイチョウ並木も今年最後の輝きを放っています。
今日は、植栽に使用しようとしている材料の『客土』についてのお話しをさせていただきます。
この秋に大きな植栽帯の仕事を依頼されまして、おおよそ20㎥位客土が必要となりまして、さて…どこから、どんな土を購入しようか?
日々悩んでおりました。
**********************************************************************
客土の場所が樹木や植物を植える緑地のための土ですので、一般的には造園必携の通り『黒土』を持ちいるのがベターなのですが・・・・。
『黒土』は、黒土は、火山灰と枯れた植物が交じり合ってできた火山灰土です。
そのため、枯葉や枯れ木などの有機物を多く含み、肥料持ちと水もちとがよい土です。特に野菜や樹木を育てるのに適しており、根が張りやすい土のため、植物を植え付けるには欠かせない用土の1つです。
**********************************************************************
一般的に『園芸用土』としてホームセンター等で売られている配合土は、黒土に赤玉土や鹿沼土と、腐葉土等を混和し、それぞれの長所を生かした土であり、その多くは『プランター栽培』のために水はけが良く配合されていますが、今回のような大きな植栽帯には水はけが良すぎる点が不向きな土となります。
もちろん、こういった配合土を20㎥客土すると莫大なコストもかかってしまいますし(泣)。
**********************************************************************
でも、水はけが良すぎる土は大きな植栽帯には不向きな場合がございます。
**********************************************************************
なぜなら…、第一に一般住宅のお庭ならば頻繁に灌水を行えますが、広大な植栽帯には、管理上日々灌水&管理を行うことは出来ませんから、頻繁に灌水作業を行えない大きな植栽帯には水持ちが良く、有機物を多く含む『黒土』が重宝されるのです。
また、赤玉土や鹿沼土などが採取される関東ローム層の表層部分から採取することができるので、関東地方では入手しやすい土なのです。輸送コストや土の性質とそのメリット。植付後の管理方法をも総合的に考えて、使用する土を選びます。
**********************************************************************
この日は多摩地区の土の生産販売業者の作業場に直接土を見に行きました。
広々としたスペースに黒土や赤土、バーク堆肥や腐葉土などが山積みされていました。
ここなら、既存の土との相性を考えつつ、配合比率はこちらのオーダーにも対応してくれるのですよ。
**********************************************************************
プランナーは『土』も吟味します。そういった材料選びに時間が仕事の良しあしを左右し、植物たちの成長をも左右するので、実際に使用する材料を自分の眼で確認したいのです。
植物たちが、新しい環境で強く元気に、のびのびと育ってもらいたいので、、、。
**********************************************************************
May the seasons you spend (together) add colors to your life.
これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように…
素敵なGARDENライフを★ Chinatau Watabe ★
**********************************************************************