HOME > スケッチブック > 枯れ行くスワッグと大掃除!?
枯れ行くスワッグと大掃除!?
こんにちわ ♡💙
💙
💙♡
座間、厚木、海老名を中心に外構とお庭のデザイン&施工の会社(有)新建エクスプランニングの渡部です。
**********************************************************************
庭の冬支度を進めるついでに、剪定した植物たちで年末年始用の「スワッグ」を作ってみました。
家にあるものだけで作ったスワッグは、華美な装飾がなくて、とってもシンプル。
ないからこそ、『素敵さ』があると思いませんか?自画自賛(笑)!!!ふふふ♡♡
でも、、私が人として、目指したい姿が…ここにあるような気さえします。
華美なものをそぎ落とした、自然体の美しさ。
心を揺さぶる自然な香りは、素晴らしいですね。
**********************************************************************
入浴剤の「森の香り」「ユーカリの香り」「ミントの香り」もいいけれど、コニファーの清涼感のある本物の香りを嗅ぐとあれはやっぱり「嘘」だな、と感じてしまう瞬間です。

始末した枝々…。

ごみとも言います…。
いろんな香りを発するものや、逆に徹底的に消臭しまくるものが、ドラッグストアには 所狭しと並んでいるけれど、作られた香りなんて、本来、余計なものばかりなんだろうだなあ、とつくづく思います。
服に柔軟剤で匂いを足して、けれども洗濯物の匂いは消して。
お部屋をせっせと加湿して、一方で クローゼットはカラッと除湿につとめて。なんか、矛盾している自分がいます(笑)。
若くみずみずしいスワッグは、毎日少しずつ、少しずつ、乾いていきます。
やがて、、、、枯れてゆきます。
枯れていくのだけれど、だからこそ私は、美しいって思っています。
瞬間瞬間を繋ぎとめることは出来ないのだから、だからこその『美しさ』があると考えています。
**********************************************************************

コニファーだけのリース♡
若さとは…。老いるとは…。 生きるとは…。
みんな生まれて、みんな生きて、みんな老いて、
みんないつかは最後には土に還ってゆく。
**********************************************************************
それが、当たり前のこと、自然なことなのだ、と 気づく。
だからこそ、美しいのだって。
だから、私は枯れ行くスワッグを作ります。

枯れ行くスワッグ
大切な誰かと…素敵なクリスマスをお過ごしください。
**********************************************************************
May the seasons you spend (together) add colors to your life.
これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように。
素敵なGARDENライフを★
GARDEN&エクステリアデザイン―新建エクスプランニング―Chinatau Watabe
**********************************************************************

アイビーブログ
- (03.22)今季初の釣り!!
- (03.20)染井の開花カウントダウン、スタート!
- (03.14)今日は「深窓の令嬢♡♡♡姫」のお話です♪♫
- (03.05)ハードウッドのウッドデッキ Vs タイルテラス!?
- (03.02)ドキドキしているのは母だけ?