花壇の植栽を
こんにちは、厚木、座間、海老名で庭と外溝の工事をしている新建エクスプランニングの林です。
ステイホームなゴールデンウイークは自宅でゆっくり、という人も多かったかと思います。そんな私も自宅でのんびり、ダラダラと過ごすG・Wとなりました。といっても、主婦なので、なんだかんだと家の事をやっているとあっという間に一日が過ぎ、一週間が過ぎてしまいましたが(;´∀`)
そんなのんびり過ごしたゴールデンウイークの話ではなく、
(特にネタがないんです…思い出したらまた今度…)
前に、植栽の現場に行ってきたときのお話を。
玄関前と、ウッドデッキ横の花壇に植栽をしました。
娘さんが2人いらっしゃる施主様。可愛らしく、ちょっとラブリーなテイストの植栽にしました(*’ω’*)
シンボルツリー的にオリーブの木を。常緑ですし、少し、白みがかった葉がなんともナチュラルで、人気の木ですよね。実がなるのもポイント高し!と言ってもやはり2本植えた方が実のなりはいいです。1本でも実りはしますが。
宿根草と一年草とを組み合わせた花壇なので、一年草の部分はシーズンが変わったら新しく、ホームセンターなどで季節の花を買って、植えて頂ければ、一年中きれいな花壇を保つことも難しくありません。
この様に、ウッドデッキやタイルテラスの横に花壇、というデザイン、新建ではいくつか施工させて頂いております。庭の中で、中心となるデッキやテラス。その側に花壇があると、庭が華やかになるだけでなく、管理もしやすいですね。目に付く所なので、キレイにしておこうという気持ちにもなります。
タイルテラス横にウェルカムフラワーとしての花壇を
施工例へ→https://www.shinkenexp.net/sekou/9364/
テラス上、ベンチ横に花壇を
施工例へ→https://www.shinkenexp.net/sekou/9406/
新建では構造物だけでなく、植物もお庭を彩るアイテムとして、色々ご相談にのっていますよ。
まずは声をかけてみて下さい!(^^)!

アイビーブログ
- (05.27)ウッドデッキ工事
- (05.17)フクロモモンガとの夜
- (05.25)老化?加齢?健康診断の判定「D」
- (05.15)青葉美しい季節…。〇〇科花粉の襲撃かいし!
- (05.12)思いつきで渡島しました!【その2】