HOME > スタッフブログ > ただひたすら煉瓦をアイす…。
ただひたすら煉瓦をアイす…。
こんにちわ ♡💙💙💙♡ ♡💙💙💙♡
座間、厚木、海老名を中心に外構とお庭のデザイン&施工の会社(有)新建エクスプランニングの渡部です。
**********************************************************************
『経年劣化』とか、『メンテナンスフリー』って言葉をって耳にしたことございますか?
言葉通り、前者は『年を経て劣化する』と言う意味と、後者は『メンテナンス要りません』と言う意味で使われています。
**********************************************************************
写真はメンテナンスフリーと言われているレンガ、時を経て劣化(美観的に)していくと言われている化粧ブロックと普通ブロック。
この写真の化粧ブロックは、おそらく組積みされ約25~6年経過しています。
レンガと普通ブロックは約13年の時が経過していますが、」実は、、、1度も掃除はしておりません。
レンガはどうでしょう、多少の汚れはありますが、美観を著しく損なっているとは言えません。
これがメンテナンスフリーと言われる所以です。
**********************************************************************
レンガ風とか、
木目調とか
石目調とか
織物調とか
世に流通する素材は本物に似せた色や柄、実に様々で多岐に渡ります。
私が外構設計の仕事に飛び込んだ頃にはなかったアイテムが本当にたくさんたくさんあります。
もちろんどんな素材にも一長一短メリット&デメリットがありますが、どうせなら本物使った方が
使い込んでいくうちに味わいになるし、 いいんじゃないかなって‥‥思うんです。
**********************************************************************
あくまでも個人的な意見ですが。。。
レンガは古くなるにつれいい味が出て美しくなる素材です。土を焼いたままの自然の色なんです。
人の手で造られた素朴な味わいが残るレンガを職人が1個1個積み上げて造ったレンガが作り出す味わい深い独特のフォルム。
積み方次第で、美しくも、柔らかくも、カッコよくもなる!
風雪に堪えてなお、その経年事態を「味わい」へと変えていく煉瓦の魅力を感じずにはいられません。
私たちは、土から生まれた一個のレンガが無限の可能性を秘めていると考えています。
**********************************************************************
ナチュラルな植栽にはレンガが断然似合います!
植栽を活かし、どんな風景をも柔らかな雰囲気で包んでくれる、そんなレンガが大好きです。
ただひたすら煉瓦がいとおしくてならない私です(笑)…💙💙💙
今日も素敵な1日をお過ごしください。
**********************************************************************
May the seasons you spend (together) add colors to your life.
これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように。
素敵なGARDENライフを★
GARDEN&エクステリアデザイン―新建エクスプランニング―Chinatau Watabe
**********************************************************************

アイビーブログ
- (05.27)ウッドデッキ工事
- (05.17)フクロモモンガとの夜
- (05.25)老化?加齢?健康診断の判定「D」
- (05.15)青葉美しい季節…。〇〇科花粉の襲撃かいし!
- (05.12)思いつきで渡島しました!【その2】