梅雨の洗濯物の理想は??
2020/07/05
こんにちは、新建エクスプランニングの林です。
まだまだ梅雨真っ盛り~(-_-;)なかなかパッと晴れない毎日ですね。
洗濯物も乾かず、主婦としては、困ってしまう梅雨の時期です・・・
毎年、この梅雨の時期にいいなと思う庭のアイテムは「ガーデンルーム」ですね。
外に干せない洗濯物は、室内干しにするのですが、ランドリールームとか、最近のお家にあるようなオシャレな、専用の部屋があればいいですが、残念ながら我が家にはありません(>_<)
でも、洗濯物をリビングなどに干していると邪魔!そして見た目が悪い!!
なんだか天気がどんよりなのに、そんな部屋にいるとさらにどんより・・・ですよ。
そんな時にガーデンルームならリビング外、庭との間なので、濡れることなく部屋がごちゃごちゃすることなく、洗濯物が干せます。
こんな物干し竿掛けもつけられるんです。
そして、ガーデンルームのメリットは他にも。
ガーデンルームには窓に網戸を付けられるタイプもあるので、晴れるかな?雨降るかな?なんて悩むようなお天気の日には、ガーデンルームに干して、窓を少し開けて網戸にしておけば、晴れても雨でもどっちでも大丈夫!(^^)!

網戸付きの上げ下げ窓
ガーデンルームで、窓を少し開けて、扇風機を回してーと洗濯物を干したら、梅雨の時期なのに部屋干しの嫌な臭いもしないで、洗濯物を乾かすことが出来ちゃいます。
一年中何かと使い勝手の良いガーデンルームですが、主婦としてはこの梅雨の時期が一番あるといいなと思う季節かもしれません♪
ガーデンルームの施工例はこちら→https://www.shinkenexp.net/sekou/7155/

アイビーブログ
- (04.13)イイジマムシクイの世界旅―2025
- (04.05)手が出ないと思えば思う程…(涙)
- (03.26)○○○○先生の「信奉者」に慄く…。
- (03.22)今季初の釣り!!
- (03.20)染井の開花カウントダウン、スタート!