目地の墨出し!
2020/10/21
こんにちは、座間、厚木、海老名を中心に外構とお庭のデザインと施工の会社
ウッドデッキ・タイルテラスの専門店
(有)新建エクスプランニングの尾林です。
今回は玄関タイルのお話です。
玄関中と外で目地がずれないように、事前に基準となる墨出しをしてきました。
今回は玄関外が基準になるため、中を貼る、建築側のタイル屋さんに分かるようにタイルの目地の位置を出さないといけません。
ドア枠にペンで書くわけにいかず、ドア枠に墨出しは行えないので
マスキングテープを貼って目地のラインを出しました。
これで、玄関内と外のタイルの目地ずれはありませんね!
些細な事のようですが、出来上がりにすごく差が出るところです。
ちょっとのズレでも、毎日のように見る玄関タイル。気を配って、細心の注意を払って施工します!
尾林

アイビーブログ
- (05.27)ウッドデッキ工事
- (05.17)フクロモモンガとの夜
- (05.25)老化?加齢?健康診断の判定「D」
- (05.15)青葉美しい季節…。〇〇科花粉の襲撃かいし!
- (05.12)思いつきで渡島しました!【その2】