部分補修をしました。
2021/11/25
こんにちは、神奈川県の横浜、川崎を中心に外構とお庭のデザインと施工の会社
ウッドデッキ・タイルテラスの専門店
(有)新建エクスプランニングの尾林です。
もうすぐ12月になり、
年末の影もちらほら見えてきた11月中旬
本日は
間知(けんち)擁壁の部分補修をしてきました。
元々角の取り合い部分なので補修してある所が
剥がれていました。
接着剤を塗ってから仕上げの厚みが50mm程度あるため
今回は二度塗り処理で行います。
一度下塗りで30mm塗ってからその後鏝で下地に傷を入れます。
あえて傷つけることにより
下地の材料と仕上げの材料がくっつきやすくなります。
後日乾燥してから
更に接着剤を塗り二度目の塗りをして完成!
この部分の補修だけでも他の仕事の合間で仕上げて
いますが2日掛かります。
簡単なようで中々難しい左官の世界
皆様もDIYなどで厚みを付けて塗るときは、
「二度塗り」を参考にしてみてください。
尾林

アイビーブログ
- (11.26)ぼくは、〇〇じゃないよ!〇〇〇〇だよー!!!
- (11.19)植栽作業へGo!
- (11.10)♡な・ん・と!17年ぶり、4回目の鳥見旅♡
- (11.08)合唱コンクールにいきました。
- (11.05)七五三前撮り・着物選び(*'ω'*)