ユズの収穫
2021/12/01
こんにちは、新建エクスプランニングの林です。
先日、実家に行きユズの収穫を手伝ってきました。
そもそも、実家はモモやブドウの果樹農家ですが、山梨で有名な産地である富士川町でユズの木のオーナーもしています。
こちらのユズは酸味がきつくなくて、酸っぱいミカンとか大丈夫な人なら丸ごとがぶっと行けちゃう感じ(*’ω’*)
レモンソーダ好きの長男は「そんな酸っぱくないよ(´-ω-`)」なんて言いながら丸ごとガブガブ食べてました(笑)

木を登る長男
お手伝いしたユズは我が家にもたくさん来ました♪ただ、ユズジャムはめんどくさい(-_-;)
一度軽く煮て、白いワタ取って、何度か煮て苦みをなくして、砂糖で煮てーとユズのジャムは手間でして・・・
そして、レモンソーダ好きの長男がユズソーダも好き!と言うのでお手軽ユズシロップを作ることに
ユズと氷砂糖を交互に入れるだけ!!なんてお手軽!!
発酵してしまわないように、ユズと氷砂糖は同量で作ります。
ユズシロップは初めて作るのですが、かなり甘いなーと思ったらレモンでも追加すればいいのではないかと思っています。
(長男はセ〇ンイレブンのユズレモンソーダも好きなんです(笑))
飲めるようになりましたらまたご報告しますね!!

アイビーブログ
- (05.27)ウッドデッキ工事
- (05.17)フクロモモンガとの夜
- (05.25)老化?加齢?健康診断の判定「D」
- (05.15)青葉美しい季節…。〇〇科花粉の襲撃かいし!
- (05.12)思いつきで渡島しました!【その2】