夏休みの宿題
2024/09/09
こんにちは、
新建エクスプランニングの林です。
料理を含め、家事のセンスは次男の方がありますね(^o^)丿
【家事に男性が参加する】なんてコメントすら死語なのではないかと思うほどに、男性が家事を担うのは当たり前になりつつある時代ですね。
私の世代は、まだちょっと微妙な世代でしょうか(-_-;)
結局女性がメインで、男性がサブという感じの家事なのが当たり前な気がします。
我が家もしかり。10年ぐらい専業主婦してましたので、結局仕事を始めても私がメインです…
ただ、息子たちはそんなわけにはいかない!これからは男性もやらなくては!という思いでいますが、
頼むより自分でやった方が楽なんですよね~(-_-;)
でも、そんな中、学校の宿題で「料理をしよう」とか「家事をしよう」みたいのが出ると、自分の重い腰もあがります。
色々と指示をしながら、「〇〇はどこー?」といちいち聞かれることに対応し、できあがったら褒めて褒めて…( *´艸`)
息子作、ちょっと焦げたクッキー( ´艸`)
家事を宿題としてだけでなく、引き続きやってもいいかな~という気持ちを育て、私の【教えるのってメンドイ。。。】
という重い腰をあげるのにこの夏の宿題はいい機会でした。
アイビーブログ
- (01.19)♡ヴィンテージ感たっぷりのタイルテラス♡
- (01.18)お庭の悩み事は新建へ
- (12.29)年末年始のお知らせ
- (01.13)クリスチャンのはずの友人と、相模の國の八方除の神様に御祈祷を受けてきました
- (12.22)もろもろ…全部忘れて、寝落ちしてしまいました。