ガーデン&エクステリア工事なら新建エクスプランニング

メニュー
メニュー

HOME > スタッフブログ > 猛暑&猛暑&猛暑の夏…

猛暑&猛暑&猛暑の夏…

2025/07/12

こんにちわ ♡💙💙💙♡ ♡💙💙💙♡

横浜&川崎を中心に外構とお庭のデザイン&施工の会社(有)新建エクスプランニングの渡部です。

*****************************************

毎日暑いですね…と言う事すら、シンドクなるような暑さが続いています。
梅雨らしい梅雨ではなくて…このままですと「水不足」も心配ですが、来週前半は『台風5号発生予報』が出ていますね。

現在はまだ『台風のたまご=熱帯低気圧』ですが、 気象庁によると「24時間以内に台風に発達する見込み」とのこと。このまま北進すれば関東地方に上陸しそうです。

****************************************

台風が日本の排他的経済水域で発生するだなんて話、私が子供の頃には考えも及ばない事…想像すらしなかった未来&事象が現実のものとなっています。

小学生の私に、『2020年を過ぎると台風は東南アジアで発生するだけでなく、日本の排他的経済水域内で発生するようになるんだよ』と過去に戻って教えてあげたいです。
50年前なら、現在の温暖化が進んだ未来を矯正する事も…未だ可能であったかも知れませんから。

『地球温暖化など起きていない!』とB国の大統領は訴え自国の利益を追求していますが、発言すればするほど “恥の上塗り” となることと、“裸の大様” に自らの足で登りつめている事を気が付かないのでしょうか?

****************************************

私が小学生の低学年の頃は「エアコン」なんてものは、一般家庭には存在していませんでした。
我が家に「クーラー」がやってきたのは小学3年生で、しかも「応接室」に1台備わったのみなので、日常的に使用する家電ではありません。

居室にエアコンが付いたのはおそらく中学1~2年の頃で、私の部屋を1階に増築で建てて貰った時だと記憶しています。

自室をゲットするまでは父親と就寝をともにしておりましたが、2階ですから窓を開放すれば暑くて眠れないとかは無かった様に思います。

****************************************

「熱帯夜」という言葉は、明治時代には「気象用語」には記されていたそうですが、一般に浸透したのは1970年代後半から新聞やテレビなどのメディア利用からだそうです。
「地球温暖化」という言葉は、今から140年以上前(1889年)にスウェーデンの科学者(スバンテ・アレニウス)により提唱されました。

Svante Arrhenius

その約100年後の1988年に、『国連環境計画(UNEP)と世界気象機関(WMO)』によって、“地球温暖化に関する科学的側面”をテーマとした政府間の検討の場として「気候 変動に関する政府間パネル(IPCC: Intergovernmental Panel on Climate Change)」が設立され、政府間の共通の問題として提起されました。

****************************************

気象庁の発表によると、今年も「酷暑予報」が出ていますが、ここ4~5年で何十年も大切に育てていた植物が夏にダメになる機会が増えました。

一年を通し庭とかかわってきていますが、自分が会得したはずの「例年通りの管理方法」が、昨今の猛暑では通じなくなってきています。

つまり、私の知識では植物を元気に育てる事、この猛暑に対処することが難しくなってきているのです。

****************************************

私の一瞬の判断ミスが、元気だった植物を枯死させてしまう…悲しい現実があり、何が最善な方法なのかを迷いつつ…日々庭と格闘しています(泣)。

失敗を繰り返している不甲斐ないワタクシですが、お庭や植物の事で迷う事がありましたら…お気軽に新建エクスプランニングにお問合せ下さいませ。

今日も素敵な1日を♪

****************************************
May the seasons you spend (together) add colors to your life.
これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように
素敵なGARDENライフを★
GARDEN&エクステリアデザイン―新建エクスプランニング―Chinatau Watabe
****************************************

 

 

保証アフター
  • 新建エクスプランニング