HOME > スタッフブログ > インフルエンザ?インフルエンサー?
インフルエンザ?インフルエンサー?
毎日寒いですね。林です。
世の中ではインフルエンザが流行っていますね。
息子の学校でも学級閉鎖のクラスが出てきています。
そんな中、我が家の長男は流行に乗りまして、インフルエンザA型に・・・
具合が悪くなって一気に40度まで熱が上がりました。真っ赤な顔して、フーフー言ってました。
自分が病気になるのも嫌ですが、子供の具合が悪いのは見ていても辛いものがありますね。

息子が使ったリレンザ…
今はもうピンピンと元気にしています。
治ったら自分が使った薬のケースが気になる息子は、
早速分解していじくりまわし、おもちゃにしていました。
色々なものを分解していじくりまわすクセは小さい時から
変わりません…
今まで、いくつのおもちゃが犠牲になってきたことか…
なんにでも興味を持つのはいい事でしょうが、
分解したら壊れて困るものに関してはいじられては
たまりません。
まあ、リレンザのケースは壊れても構いませんが。
ところで、巷で最近よく聞くようになった「インフルエンサー」という言葉。
みなさん、意味わかりますか??
インフルエンサー(influencer)は、世間に与える影響力が大きい行動を行う人物のこと[1][2]。
英語でinfluencerは、「影響者」を意味している
~Wikipediaより
…インフルエンサーとインフルエンザ…ってよく似ていますよね。
私は最初、インフルエンザの事かと思ってテレビで流れてくる言葉に?マークがいっぱいになりました。
でも、似ているのは当たり前と言えば当たり前なのです。
というのも、インフルエンザの語源は「影響」を意味するイタリア語のinfluenzaです。
そう、同じ「影響」ということなんですね。
同じ言葉が元でも全くイメージが違うものです。
どうせなるなら?なれるなら?インフルエンザではなく、インフルエンサーになりたいものですね。

アイビーブログ
- (05.08)排除するだけの〇〇〇〇な空間も、素敵なのかもしれませんが…。
- (04.23)誕生日でしたー!
- (04.30)ピッタリで驚いた〇〇〇と、4月の夜のうれしい出来事…♡♡♡
- (04.13)イイジマムシクイの世界旅―2025
- (04.05)手が出ないと思えば思う程…(涙)