HOME > スタッフブログ > 手作り本展に行ってきました。
手作り本展に行ってきました。
先日、長男と2人でお出かけしてきました!
めったにない長男とのデートです♪もう4年生なので、こんな風に
一緒にお出掛けしてくれるのなんてあとわずかかも・・・
さて、行ってきましたのは八王子市100周年記念事業のイベント、
「手づくりの本展」です。
1月27日~2月4日まで八王子市中央図書館で行われています。
息子は学校のクラブ活動で図書クラブに入っているのですが、息子は図書クラブは第三希望でした。
なので、入りたかったクラブというよりは第一希望、第二希望に入れず、ほんとは希望していなかったが・・・という感じだったのです。
しかし、これが意外と楽しいみたいで、自分でお話を考えて本を作ったり、自分が読んで楽しかった本の紹介をしたりと結構楽しんでいるようです。
その図書クラブの活動で作った本を今回のイベントで展示しました。
ほかの学校や個人の方が作った本が展示してあったのですが、皆さん力作ぞろい!
市販されている本とほとんど変わりのないような本や、世界に一つだけの手づくりの本だな~と感動する本など、本屋に並んでいる本とは違う愛情の感じられる本がたくさんありました。
たくさん並んでいる本を見ながら、自分ならどんな内容の本を書くかな~?なんて考えてみましたが、
植物のこととかですかね・・・まあ、植物の本なんて世の中にあふれかえっているので、ちょっと目線を変えた
内容にしないとおもしろくなさそうですね(^^;
息子の作品は、正直、絵はいまいちですし、お話も???がいっぱい浮かんでしまうようなお話だったのですが、自分の作品がこういう場所に展示されるというのは初めての経験で、うれしはずかし・・・な息子でした。

う~ん…レトロ…
話は変わって、この写真は中央図書館のエレベーターの行き先階ボタン。
すっごくレトロな感じしませんか?
レトロなものやアンティークなんかに普段は惹かれるものがありますが、これは惹かれるというより不安がよぎり・・・
まだちゃんと動くのかな?と・・・
あ、ちゃんと動きましたよ~!しっかり現役でした!

アイビーブログ
- (05.27)ウッドデッキ工事
- (05.17)フクロモモンガとの夜
- (05.25)老化?加齢?健康診断の判定「D」
- (05.15)青葉美しい季節…。〇〇科花粉の襲撃かいし!
- (05.12)思いつきで渡島しました!【その2】