たき火だ♪たき火だ♪
2018/02/17
この間の3連休、実家に帰り畑仕事と共にたき火をしてきました。
実家は果樹の農家なのですが、この時期、剪定した枝を畑でそのまま燃やしてしまいます。
子供たちはこのたき火が大好き!
・・・わかります、
大人でもなんか、たき火ってちょっと楽しいですよね。
住宅地に住んでいると規制もあり、たき火ってなかなかできません。
たき火に焼き芋!
焼き立てのをアツイ~って言いながら食べるのもたまりません~★
あれ?結局食べ物になってしまいました・・・
ここで、突然ですが、クイズです!!
ここに紙コップがあります。
この紙コップに水をなみなみにいれて、たき火の側に置いたならどうなるでしょうか?
あっという間に燃える?それとも燃えない?
・・・答えは・・・
紙コップの中の水が蒸発するまで燃えない
です!
そう、すぐに燃えてしまうような紙コップを火の側においても水がなみなみ入っていると燃えないのです!
お鍋を火にかけた時のように紙コップの中で水はどんどん温まり、沸騰し、蒸発します。
そして、紙コップの中の水がなくなった時、紙コップは燃えるのです。
・・・私は、間違いました。水が入っていたって所詮は紙コップだし、簡単に燃えてしまうだろうって思っていました。
いや~、やってみないとわからない事ってあるんですね。その気になれば、紙コップでお湯が沸かせるという事が分かりました。
ただ、机の上にいただけでは分からないことを学べるのっていいですよね。
子供たちにはどんどんいろんなことを学んでほしいものです。
アイビーブログ
- (01.19)♡ヴィンテージ感たっぷりのタイルテラス♡
- (01.18)お庭の悩み事は新建へ
- (12.29)年末年始のお知らせ
- (01.13)クリスチャンのはずの友人と、相模の國の八方除の神様に御祈祷を受けてきました
- (12.22)もろもろ…全部忘れて、寝落ちしてしまいました。