ひなまつり
2018/03/03
今日、3月3日はお雛祭りです。
我が家は女の子?は私一人なのですが、この季節、なんとなく我が家はお雛様をイメージした
インテリアになります。

我が家のテレビ台の上は女の子仕様になってます・・・
桃色・白・緑をみかけると、ひな祭りだなぁ~と感じますね。
このひな祭りカラー、それぞれに意味があるそうです。
〇 ピンク ― 魔除け/解毒作用/桃の花をイメージ
〇 白 ― 子孫繁栄、長寿/血圧低下/純白の雪をイメージ
〇 緑 ― 厄除け/増血作用/新緑をイメージ
そして、この3色を重ねる順番により、次のような春の景色をイメージさせているそうです。
- 下から緑・白・赤の順番で、“雪の下には新芽(蓬)が芽吹き、桃の花が咲いている
- 下から白・緑・赤の順番で、“雪の中から新芽(蓬)が芽吹き、桃の花が咲いている
まさに春!って感じですよね。
でも、関東ではこのひな祭りの季節には、ちょっと桃の花は早いイメージですよね。
この季節に咲いているのは梅の花のイメージです。まだまだ寒い日がありますし。

実家の桃畑の花です。花桃でなくてもキレイでしょ★
このひなまつりの3色、華やかさを求めて黄色などが入る場合もあり、5段7段と豪華な色合いの菱餅を作り、お祝いする地域もあるそうですよ。
皆さんの地域のお祝いはどのような感じですか?

アイビーブログ
- (03.22)今季初の釣り!!
- (03.20)染井の開花カウントダウン、スタート!
- (03.14)今日は「深窓の令嬢♡♡♡姫」のお話です♪♫
- (03.05)ハードウッドのウッドデッキ Vs タイルテラス!?
- (03.02)ドキドキしているのは母だけ?