HOME > スタッフブログ > Colors of the season***抜ける様な秋の空。光かがやく未来であります様に・・・。
Colors of the season***抜ける様な秋の空。光かがやく未来であります様に・・・。
こんにちわ♪新建エクスプランニングの渡部です。
弊社Hさんの尽力により、10月にHPの新装OPENした関係で、久しぶりの投稿です。お元気でいらっしゃいましたでしょうか?
皆さま、度重なる台風と活発な秋雨前線。また、9月6日に北海道の北海道胆振地方中東部を震源とするマグニチュード6.7の地震が発生してしまいました。
「平成30年北海道胆振東部地震」このたびの地震により、お亡くなりになられた方々に謹んで哀悼の意を表しますとともに、被災された方々に心からお見舞い申しあげます。
自然災害は誰も購う事が出来ませんし、私たちは自然の驚異にただ・・ただ・・驚かされます・・ね・。
**********************************************************************
さて、10月に入り、だいぶ秋の気配を感じられる青空にココロ癒されるWatabeでございますが、
そう!ご存じの方も多いと思いますが、私は筋金入りのバードウォッチャーでございます。
暦が8月から9月に変わるころになると、天気予報と、天気図とにらめっこする時間が増えてしまう性分でございます。
なぜなら、秋は鳥たちの大移動が始まる季節!!!
鳥たちの秋の大移動を垣間見たくて、山に登りたくなります。
もちろん、ここ、相模原でも、私が住まう、八王子でも、人知れず鳥たちの大移動は春に秋に、季節が変わるたび繰り返されていますし、耳を澄ませば鳥だけではなく生き物たちの『気配』を感じる事も出来るのですが、、、。
**********************************************************************
長野県松本市、旧奈川村にある白樺峠は、私が毎年秋に行かずにはいられないスポットの1つです。
なぜなら、この場所では大規模な『鷹の渡り』を見られる可能性がある、スポットなのです。
全国的にも鷹の渡りが見られるスポットは沿岸に多数あるのですが、内陸部で、3000m級の山々をかわしながら、ダイナミックな『旅』を見られる場所は数少ない。
**********************************************************************
もちろん、鷹の渡り見たさに、この峠に上るのですが、この時期この場所でしか会えない友人達とのキャンプ生活!も私にとっての秋の風物詩。
全国各地からさまざまな年代のバードウォッチャー&ホークウォッチャー&ただただ、楽しいお酒が飲みたい人まで、この場所に集います。
**********************************************************************

天日干しの秋刀魚は最高!

薪ストーブ♡大活躍
人が集まるので、当然美味しいものもや貢物もたくさんたくさん集まります。
私は、基本信州ワシタカ類渡り調査研究グループ(An investigation group :Shinshu Raptor Migration Research Group)の定点調査を行う場所で、
空を見上げている事が多いのですが、カウントする(渡っていく鷹の種類と、数を調査する)事は、全く役に立ちません。

鯛の香草蒸し

ルクルーゼ大活躍
だから、ワタクシは、美味しいものの調理担当なります。カウントが忙しい時に、調査員の方々の食事の世話係です(笑)♪
薪を調達する所から、火を熾すトコロまで、火遊びが大好きなワタクシにとっては、これもまた楽しい時間なのです。
**********************************************************************
I love this season when I can look up at the same sky with favorite people.
大好きな人と同じ空を見上げることができる、この季節が
**********************************************************************
時間や季節など、これからを一緒に過ごす人と歩む人生が、ときが経つごとに色々な色で彩り豊かになれたら・・・。
May the seasons you spend (together) add colors to your life.
これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように。
素敵なGARDENライフを★
**********************************************************************
GARDEN&エクステリアデザイン―新建エクスプランニング―Chinatau Watabe

アイビーブログ
- (03.22)今季初の釣り!!
- (03.20)染井の開花カウントダウン、スタート!
- (03.14)今日は「深窓の令嬢♡♡♡姫」のお話です♪♫
- (03.05)ハードウッドのウッドデッキ Vs タイルテラス!?
- (03.02)ドキドキしているのは母だけ?