人工芝もおすすめです。

Smile Garden
こんにちは、座間、厚木、海老名を中心に外構とお庭のデザインと施工の会社
ウッドデッキ・タイルテラスの専門店 (有)新建エクスプランニングの川端です。
こちらでは、お庭やエクステリアについての知識や経験、現場の様子などを書いていきたいと思います。
宜しくお願い致します。
最近外構工事に付帯して、人工芝を敷くご依頼が増えてます。
人工芝も物によっていろいろで、用途によっては施工方法も工夫したほうが上手くいきます。細かな施工方法を説明すると・・・高さ調整の砂や仕上げの珪砂、止めピンなどいろいろ必要ですが、今回は用途の話なので割愛します(*^^*)
何かするわけじゃないけど、雑草などを考えると土のままでは草むしりが大変・・・という場合は、安価な人工芝を綺麗に均した土の上に被せてしまう事もあります。
お庭のデットスペースを緑の人工芝で綺麗にすることが出来ます。
子供たちの遊び場として考える場合、少し良い素材の人工芝にした方がいいです。
元気に遊ぶので芝の繊維が剥げてきたり、季節によっては静電気が発生する場合も・・・
下地も出来る事なら砂利の路盤を作って凸凹にならないようにしっかりと転圧がお勧めです。
駐車場など、コンクリートでは殺風景と言う場合にも人工芝で化粧することがあります。
この場合は専用ボンドで接着しますが、タイヤが載る部分はスレてしまうのでお勧めできません。
それは本物の芝生↑でも同じですが・・・
アプローチなどお勧めです(*^^*)
飛び石に砂利だと、砂利があちこち飛び散ったり雑草が出てきますが、人工芝を使うと緑に囲まれた遠路みたいになります。
しかし、人工芝を切断するのも結構大変なので長いアプローチは勘弁してください(^_^;)
ホームセンターなどで安価に販売している人工芝から、メーカーから販売されている、「えっ~こんなに高いの!Σ(・ω・ノ)ノ!」←と、コンクリートを流すのと変わらないくらいの商品もあります。
どの様な場所にどのような使い方をするのか、メリット・デメリットをお話しながらご提案しています。
お庭に人工芝をお考えの方、新建エクスプランニングへお気軽にご相談ください。
使い勝手、お値段、いろいろとご相談下さい。

アイビーブログ
- (11.26)ぼくは、〇〇じゃないよ!〇〇〇〇だよー!!!
- (11.19)植栽作業へGo!
- (11.10)♡な・ん・と!17年ぶり、4回目の鳥見旅♡
- (11.08)合唱コンクールにいきました。
- (11.05)七五三前撮り・着物選び(*'ω'*)