HOME > 施工実績 > タイルテラス・タイルデッキ施工例 > 相模原市|家族と楽しむ庭へとリフォーム|E様邸
相模原市|家族と楽しむ庭へとリフォーム|E様邸
家族が笑顔になれる空間を
    
        
施工概要
| 所在地 | 相模原市 | 
|---|---|
| 施工内容 | リガーデン ファザードガーデン タイルテラス 人工芝 | 
生活がもっと便利になり、使い勝手の良い、デザイン性のあるアプローチとお庭を造りました。
なかなか使いにくいと感じている空間を便利に使い勝手の良い、住んでいる人のための空間へと変えることが出来ます。
    なかなか使いにくいと感じている空間を便利に使い勝手の良い、住んでいる人のための空間へと変えることが出来ます。
パース図
工事の内容
- 
            
	  【Before】 【Before】
 階段を上がって上にあるE様邸。階段上がった所と、玄関前の土間の間には土のスペースがありました。これでは、雨の日に帰ってきたら、ドロドロになってしまいます。
 【After】
 正方形の乱張り石、SBICのアクシアトラッドをランダムに敷き、空いたスペースには人工芝を。
 オールドストーン色の石に人工芝の緑がとてもよく生えます。
- 
            
	  【Before】 【Before】
 玄関側から庭への通り道であり、リビング前のスペースでもある空間。幅が広くないため、うまく使うことが出来なさそうな場所でした。
 【After】
 玄関前はフェンスまでのタイルテラスを。
 リビング掃き出し窓と同じ高さにしたタイルテラスで、使い勝手の良いデッキになりました。
- 
            
	  【Before】 【Before】
 玄関前は土間コンクリートでした。雑草に悩まされることも、雨のぬかるみもありませんが、玄関前としては少し寂しい、味気ない空間でした。
 【After】
 玄関前スペースは天然石の乱張り石を。
 明るいイエローの乱張り石が空間を明るくしてくれます。乱張り石の目地を白にしたことによってさらに明るく、軽やかになりました。
- 
            
	  リビング前のタイルテラスはちょっとしたお茶をしたり、家族で過ごす、思い出を作る場所へ。 リビング前のタイルテラスはちょっとしたお茶をしたり、家族で過ごす、思い出を作る場所へ。
 お子様の遊んでいる姿を安心して見守れます。
 タイルテラスを造ることによって、単なる通り道となってしまいそうだった空間が、お庭のメインに。
- 
            
	  庭には人工芝を敷きました。 庭には人工芝を敷きました。
 冬の昼間でも、ドロドロになることがなく、のびのびと遊べます。夏場は裸足になって遊んでも気持ちよさそうです。
 アクセントとなる立水栓。
 パッとしたオレンジ色の立水栓が人目を惹きます。
 2口蛇口でホースをつないだままでも手洗いできます。
- 
            
	  タイルテラスのステップは色を変えて。 タイルテラスのステップは色を変えて。
 階段だと認識しやすいだけでなく、タイルテラスのアクセントにもなります。立水栓がオレンジ色のE様邸では、タイルテラスと立水栓を繋ぐ色となりますね。
 可愛らしいお子様達とたっぷりお庭で遊んで下さい。
 E様、この度は、新建にお声を掛けて頂き、ありがとうございました。
 
 
アイビーブログ
- (10.26)実りの秋って偉大です…♡♡♡
- (10.19)頭上から〇〇〇が降ってきた!その1
- (10.07)『鷹の渡り』Shirakaba-toge, Nagano Prefecture, 2025
- (09.08)・・・・好き♡好き♡紅茶(缶)・・・・♡
- (08.29)愛しい双眼鏡・Leica VS CARLZEISS VS SWAROVSKI

 
		 
		





 
             
             
             
             
             
             
 
 


