HOME > 施工実績 > その他施工例 > 町田市|デッドスペースをなくそう!|T様邸
町田市|デッドスペースをなくそう!|T様邸
勾配がある住宅に生まれてしまいがちなデッドスペースをなくして
使い勝手のよいエクステリアに
使い勝手のよいエクステリアに

施工概要
| 所在地 | 町田市 |
|---|---|
| 施工内容 | ファザードガーデン サイクルポート 植栽 |
勾配のある駐車場を土留めをして高さを出し、フラットのスペースにして自転車を置くサイクルポートとしました。
道路側のデッドスペースも段々の土留めでリズムある便利なスペースに。
道路側のデッドスペースも段々の土留めでリズムある便利なスペースに。
パース図
工事の内容
-

駐車場のデッドスペースになっていた場所に、サイクルポートをご希望のT様からご相談を受けました。
かなりの勾配があったため、これではただのデッドスペースです。 -

まずは平坦にするため、型枠ブロックでしっかりと土留めを施工し、邪魔にならないようプロパンガスも別の場所に移設しました。
土留めをしたところに、コンクリートを打設しました。
屋根を設置して、便利なサイクルポートの完成です。 -

あまりにオープンすぎると防犯面が気になるので、サイクルポートの入口には伸縮式のゲートを取り付けました。
道路勾配に合わせて傾斜のあったデッドスペースも、段々と土留めブロックを積み、土地を無駄なく使えるようにしました。 -

「サイクルスペース・物置スペース・植栽スペース」
と今まで無駄になっていた土地が生まれ変わりました。
シャッター扉の中にはプロパンガスを。
もともとは建物側にあったプロパンガスも中にしまわれてスッキリしました。
-

植栽は、大きく育つとリビングの目隠しにもなるように工夫して植えてあります。
土地の前の道路が坂になっていて、お悩みの方も多くいらっしゃると思います。
ちょっとした工夫で、デッドスペースとなっていた場所も使い勝手の良いスペースへと変えられます。
アイビーブログ
- (10.26)実りの秋って偉大です…♡♡♡
- (10.19)頭上から〇〇〇が降ってきた!その1
- (10.07)『鷹の渡り』Shirakaba-toge, Nagano Prefecture, 2025
- (09.08)・・・・好き♡好き♡紅茶(缶)・・・・♡
- (08.29)愛しい双眼鏡・Leica VS CARLZEISS VS SWAROVSKI










