HOME > 施工実績 > その他施工例 > 八王子市|雑草に悩むデットスペースを活用|I様邸
八王子市|雑草に悩むデットスペースを活用|I様邸
より使いやすく安全なお庭になり、悩みの雑草からも解放されました。

施工概要
| 所在地 | 八王子市 |
|---|---|
| 家族構成 | 4人 |
| 施工内容 | リガーデン 雑草対策 サイクルポート |
| 工期 | 2015 春 |
パース図
工事の内容
-

【Before】2台駐車可能な “パーキングスペース” の奥が、お子様たちの遊び場になっていましたが、駐車場との間に隔たりが無く、時折不安に感じる事がありました。防草シートは敷設したけれど、夏になるとシートの隙間から、雑草が勢いよく生えてきてしまうのが、I様の悩みの種でした。大人でも歩きにくく、この空間のそのものが、 “デッドスペース” になっていました。 -

【After】格調高い木目調の引戸を配置し、開ければ「セミオープン」、閉めれば完全に「プライベート」な空間にしました。これで、お子様方が安全に遊ぶことできるスペースが出来ました。既存の物置と家屋の間には “サイクルポート” を取り付けました。これで、雨の日も安心して荷物の出し入れを行えるようになりました。また、家族全員分の自転車を置くのにも、充分な広さになっています。 -

落ち着いた色合いの割肌風の平板石・サークルタイプとスクエアタイプの石を組み合わせ、お悩みのスペースを全面舗装しました。これで、夏の草取りから解放されました。リビングから駐車場への動線も考え、歩きやすい “ステップ” を設置しました。これで、玄関以外からも出入りがしやすくなりました。また、ステップの脇に “ガーデンライト” を設置した事で、夜間でも安心してお庭を使えます。 -

プライベート空間となるスリットフェンスの脇には、小さな植栽帯を設け、やわらかい印象の空間が出来上がりました。既存の水道も、おしゃれなレンガ調の立水栓に替えました。I様の遊び心から、植栽帯の株元に小さな妖精がいました。お子様たちの成長とともに、お庭が「より使いやすい空間」と変化したことでしょう。
アイビーブログ
- (10.26)実りの秋って偉大です…♡♡♡
- (10.19)頭上から〇〇〇が降ってきた!その1
- (10.07)『鷹の渡り』Shirakaba-toge, Nagano Prefecture, 2025
- (09.08)・・・・好き♡好き♡紅茶(缶)・・・・♡
- (08.29)愛しい双眼鏡・Leica VS CARLZEISS VS SWAROVSKI










