雪の思い出
2022/02/11
こんにちは、新建エクスプランニングの林です。
昨日は東京に警報級の大雪が降るとニュースがいっぱいしていました。
雪がたくさん降ったら大変だ!と思い、車のバンパーを上げ、雪かきスコップを出し、玄関が汚れてもいいように新聞紙を敷き、子供たちのそりを何年振りかに用意し・・・
と準備をして雪に備えました。が、思ったよりは降らず(;´∀`)
良かったなって思っているんですけどね、ちょっとだけ肩透かしな感じを・・・(^_^;)
雪のニュースを聞くたびに何年か前の大雪を思い出します。
何年前だったかなって調べたら2014年でした。なんともう6年前!!
ほんの数年前な感じでしたがもうそんな経っていたんですね。
あの頃はまだ仕事をしていなかったので、朝から庭木に積もる雪を定期的に振り落としていた事を思い出します。
それでも夜間の雪の積もりに堪えられず、細い枝は何本か折れてしまいました。
それを見て、「雪吊りが必要な雪ってこんな感じか(-_-;)」と実感した冬でした。

雪吊り
雪吊りと言えば石川県の兼六園。実は夏にしか言ったことがなく、雪吊りは見たことがないんです(>_<)
機会があれば冬前(冬本番はちょっと大変そうなので(;´∀`))に石川県へ旅行へ行きたいですね~(^-^)

アイビーブログ
- (11.26)ぼくは、〇〇じゃないよ!〇〇〇〇だよー!!!
- (11.19)植栽作業へGo!
- (11.10)♡な・ん・と!17年ぶり、4回目の鳥見旅♡
- (11.08)合唱コンクールにいきました。
- (11.05)七五三前撮り・着物選び(*'ω'*)