HOME > スケッチブック > お庭にピンクを ~色の持つ力~
お庭にピンクを ~色の持つ力~
お庭に植える花や樹木を考えるとき、色々と悩むと思いますが、お庭にテーマカラーを付けるのも
楽しみ方の一つだと思います。
樹木の色は一度植えたらなかなか変えることはできませんが、樹を選べば一つの樹木でも一年の中
で色々な色を楽しむことが出来ます。
また、花壇に植える花の色はその季節によって色を変えれば、お庭全体のテーマカラーも季節によって
変えて、楽しむことが出来ます。
今回のテーマは「お庭にピンクを」です

実

花
この鮮やかなピンクはマユミの実です。となりの淡いピンクはマユミの花です。
花はさほど目立たないのですが、淡いピンクがきれいですよね。

ソルトブッシュは葉の裏側が濃いピンクです
お庭のピンク色と言ったら花の色をイメージする事が多いと思います。
確かに、「ピンクのお花」は一年中、どの季節でも何かしらの花があると思います。
しかし、お庭に取り入れるピンクは植物だけで考えても、お花以外にも、実や葉など、色々とありますね。
その季節、その季節のピンク色、花だけではない部分にも注目してみてはどうですか。
■ ■ エクステリアにピンクを ■ ■

ピンクの乱貼り石

目隠しフェンスにピンクのポイントを
エクステリアにピンクを取り入れると華やかさが出ます。
ピンクと言う色、は緑や茶色、ベージュなどとも相性がいいのでお庭によく馴染みますし、
エクステリアの持つ「硬さ」を少し和らげてくれます。
また、ピンクには色の持つ効果として、安らぎや幸福感を与える効果があるそうです。
病院の壁などにもよく使われる色ですよね。
しかし、ピンクは色としては、結構主張が強い色です。(まっピンクな衣装の芸人さんもいましたし…)
全体的に使うのならば、淡いピンクに。
ピンポイントで主張させるならば鮮やかな明るいピンクや濃いめのピンクを選んでも良いでしょう。
お庭にピンクを、なじみが良い色なのでぜひ、取り入れてみて下さい。

アイビーブログ
- (03.22)今季初の釣り!!
- (03.20)染井の開花カウントダウン、スタート!
- (03.14)今日は「深窓の令嬢♡♡♡姫」のお話です♪♫
- (03.05)ハードウッドのウッドデッキ Vs タイルテラス!?
- (03.02)ドキドキしているのは母だけ?