HOME > スケッチブック > 夏の香り***『 Scent of summer』
夏の香り***『 Scent of summer』
夏の香り***『 Scent of summer』
夏の香り…いうと、みなさまは何を思い浮かべるでしょうか?
私にとってシーズン最初に感じる『夏の香り』は、山々を黄色く染めるスダジイの花の香りです。
スダジイって?・・・・「えっ!」
「食べられるどんぐりの事ですよ♪」
どんぐりを見たことがないという人は少ないと思いますが、「どんぐりの花を見たことがありますか?」と尋ねると、「えっ!どんぐりの木に花が咲くんですか?」という反応が返ってくることがあります(笑)!
もちろんどんぐりの木にも花は咲きます。
4~5月は、森も山もどんぐりの花盛りになります~~!!
********************************************************************
この季節になると、どこからともなくこの花の特有の匂い(臭い?)が辺りに漂い、スダジイの存在に気がつくことがあります。
花が咲くと、遠くからでもスダジイの存在がわかるほど、木全体が黄色く見えますし、
遠くから見ると山が笑ってるようにわたしには見えるのです。
アイボリーカラーの雲が沸き上がったかの様に、山全体で椎の木の花盛りになるその姿は、
山桜に負けず劣らずの迫力だとわたしは思っています。
一見巨大な毛虫みたいに見える紐状の穂状花序の雄花がもこもこと咲きます(笑) 。
ひとつひとつの花は小さいけれど、一斉にもこもこになるので、けっこう目立ちます。
ピークのころは花粉で地面が黄色くなるほどです。
穂状花序(英語: spike)とは、 主軸が長く伸び、それに柄のない花が並んでいるものとのことで、
花はとても小さく、ものすごくたくさん咲いていることになります。
その、自然が作り出すパワ―に圧倒されます。
ところで、「どんぐり」という名の植物はないのはご存じですか?
広い意味では、ブナ科の樹木の果実を総称して「どんぐり」と呼びますが・・・。
********************************************************************
ブナ科の中で花のにおいがクリとにているものといえば、シイ属のスダジイ、ツブラジイなどです。
ナラ属(ナラ・カシ類)その他のドングリ類はそんな強いにおいを放ちません。
栗の花の匂いが苦手な人がいますが、美味しい「クリ」を思い浮かべれば、私はがまんがまん、します(笑)!
また、タブの木は常緑高木で、タブノキとともに日本の常緑広葉樹林を代表する樹木で、
スダジイは単にシイと言われていますし、神社仏閣にもご神木としてまつられています。
会社の近くの川尻八幡宮にも、タブの木巨木がまつられていますよ。
実がなるどんぐりは苦味が少なく生食することもできます。
結構エグみもなく、意外にも美味しかったりしますよ。
食べられるドングリの中でもスダジイは小さいドングリですが、
味はヤマグリについで美味しいと思います。
また、花は強い独特の匂いがするのですが、お世辞にもいい匂いとは言い難いです。
虫媒花だそうで、虫を誘うためにむせかえる臭いを発しているんですね。
どちらかと言えば、人間にとっては不快な匂いだと思いますが、
昆虫たちにはこの独特なにおいがいいにおいに感じるのでしょうね。
********************************************************************
けれど私はこの臭いをかぐと、『また夏が来るのだな~。」としみじみしてしまいます。
夏の香り***『 Scent of summer』 夏の香り…
みなさまは何を思い浮かべるでしょうか?
どうぞ、素敵なゴールデンウィークをお過ごしくださいませ♪
********************************************************************
GADEN&エクステリアデザイン―新建エクスプランニング―Chinatau Watabe
アイビーブログ
- (09.09)夏休みの宿題
- (08.28)夏の終わりー
- (08.25)夏休みの出来事
- (08.10)とにかく、ワタクシ…〇が苦手です。
- (07.25)豪華客船で世界一周旅行!?