HOME > スタッフブログ
スタッフブログ
-
我が家のペット (2021/09/06)
こんにちは、新建エクスプランニングの林です。
我が家のペットは「フクロモモンガ」
と言っても、どんな生き物か分からない方が大半ですよね(*’ω’*)
仮にペットショップとかにいても、昼間は袋状の寝床で寝ているために姿が見れないのがほとんどです。
ハムスターほどメジャーでないですし。よんだ?
フクロモモンガは、名前に“モモンガ”とついているものの、実はコアラやカンガルーと同じ有袋類(おなかに袋がある生き物)の仲間です。
確かに顔はちょっとカンガルー入ってる感じしますかね?
カンガルーよりもっと目が大きいので、キュルルン?とした印象なんですが(;´∀`)・・・わかるかな・・・?野生ではオーストラリア周辺の温帯から熱帯の森林で暮らしている、体長15㎝+しっぽ20㎝程度の小さな生き物です。
手の上で寝ちゃえるサイズ
モモンガなので、被膜があります。ジャンプしている姿を見ると被膜を広げて飛んでいるので、いわゆるムササビとかモモンガの飛び方で飛んでいます。うちの子はせいぜい2m範囲内ぐらいしか飛ばないので一瞬ですけど(笑)
もっと距離が出ちゃうと、地面に降りて登ってきます。
というのも、自然界では群れで生きているから、社会性が高く、小動物の割にはよく馴れる生き物なので、名前を呼べばジャンプして飼い主の方まで飛んできます。
気分が乗らないと来ないので、ちょっと猫みたいな性格だなと思いますね。
自分が遊んでほしい時はまとわりつくのに、気分じゃないと寄っても来ない(笑)ちなみに、2匹います。
これから、たまには我が家の子たちの話もしますね~
-
意外と奥深い『人工芝』の製品えらび…(´;ω;`) (2021/09/02)
こんにちわ ♡💙💙💙♡ ♡💙💙💙♡
横浜&川崎を中心に外構とお庭のデザイン&施工の会社(有)新建エクスプランニングの渡部です。
**********************************************************************
こんにちは♪新建エクスプランニングの渡部です。秋雨前線が南下していて…ここ数日、生憎のお天気が続いていますね…。
弊社は外構工事専門店なので…ほぼ外仕事なので、雨にはもう泣くしかありません。
思うように工事が進まず、じりじり&もやもやしつつ、完成したお庭で早く遊ばせてあげたいという思いとが日々交錯してしまい、落ち着かない日々を過ごしております。とは言え、雨で現場が進まない時こそ、事務所業務が捗るのも事実です。
ハイ‼モヤモヤしないで、カラッとゆるーく頑張ります。
**********************************************************************
で、最近本当にお庭に『人工芝』を採用する方が増えています。現在ワタクシが担当している3現場のうち、2現場に『人工芝』の敷設がプランに組み込まれています。
『緑がある庭は癒し』と仰り、天然芝でないと受け付けないお客様もいらっしゃりますが、実際のお庭に『グランドカバー』として採用するアイテムの1つとして正直『芝生』は、一番維持管理に時間と手間がかかる植物だと私は考えています。
初期投資のコストとしては、『天然芝 < 人工芝』 の順で高くなりますが、初期投資のコスト面だけで考えれば『天然芝』の方がリーズナブルです。
ただ、美しい天然芝の庭を維持するために要する時間とコストは、かなり掛かります。
**********************************************************************
こういった管理に掛かる時間&労力を厭わない人には『天然芝』をおススメ出来ますが、お忙しい方やご高齢になって天然芝または、お庭のお手入れがなかなかできなくなった方には、『人工芝』もおすすめしています。
長年、天然芝の美しさと人工芝の便利さは両立しないものでしたが、最近では美しい『人工芝』が本当に増えています。見た目遠目では天然芝と見紛う高品質な人工芝もございます。
バリエーションが多い!
リアルな芝を再現した人工芝
ただ、人工芝を導入するにあたって気を付けたほうがいいポイントがあるのです。
『DIYでも出来そう‥‥』『人工芝は敷けばOK!』と思われがち人工芝なのですが。。実は、芝の下に隠れてしまうところ、つまり、『下地』が一番重要だったりするのです。
『下地』の仕上がり具合で、美しい庭となるか?DIYでやったのね…の残念な感じの庭になってしまうのか!?決まってしまうのです。
天然芝以上に『下地』をシビアに作らないとシート状になっている人工芝に段差やシワが生じてしまうからです。つまり、人工芝はただ土の上に『敷けばOK!』という訳にはいかないのです。
現状地盤の水はけの状況を把握し、状況応じて砂やダストや砕石等で地盤改良をし『下地』に凹凸が無いようにすることが、美しい仕上がりを左右します。また、構成される素材や、敷く季節によっては、『伸縮すること』を考慮に入れなければならなかったりする、実はとっても奥深いのが『人工芝』なのです。
**********************************************************************
また、土の上に敷くのか?と、コンクリート舗装の上に敷くのかで、選ぶべき人工芝の素材が異なります。
ホームセンターやネットの販売サイトで流通している人工芝の裏張り基材の多くは『ポリプロピレン』で構成されています。
『ポリプロピレン製』の人工芝はコンクリート舗装の上に敷くと、夏の暑さや冬の寒さにシートに伸び縮みが発生しやすく、耐久年数が著しく低下します。
コンクリート舗装の上に敷くならば、『ポリプロピレン』よりもハイグレード素材の『ポリウレタン製』の人工芝を選ぶべきと考えます。土や砂はコンクリート程、寒暖差の影響は受けませんので、一般家庭のお庭で使用するのであれば『ポリプロピレン製』の人工芝で全く問題ありません。
あ!大型犬のためのドックガーデンの場合は『ポリウレタン製』の人工芝で、芝丈は短い方(25㎜まで)がベターです。
**********************************************************************
ここで、『芝丈』というワードに反応した方は、人工芝に精通した人です‼
『芝丈』って、その言葉とおり芝の長さなのですが、結構これ人工芝選びには重要なんですよ!?
ペットガーデンに用いる芝は短いのがベターなんです。爪が引っかかるので長いのはNGらしいです。
小さなお子様がいらっしゃる場合は『柔らかい芝』をお選び頂くのがベターなので、長めの芝丈でふわふわしている人工芝を希望される方もいらっしゃいます。ただ、1つ懸念事項として長い芝丈は、私のような高齢者や小さなお子様はふわふわしていて、足が引っかかりやすいので、転びやすくもなります。でも、まあ、転んでもケガはしにくいのはメリットですね!
素材感で選ぶのも…コストで選ぶのも…機能性で選ぶのもお客様次第ですが、選択に困ったときには新建EXPにご相談下さい!
新建EXPは使用用途に応じて、環境に応じて、的確にアドバイスさせて頂きます。今日も素敵な1日を!
**********************************************************************
May the seasons you spend (together) add colors to your life.
これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように。素敵なGARDENライフを★
GARDEN&エクステリアデザイン―新建エクスプランニング―Chinatau Watabe
**********************************************************************
-
そんなこともあるのね・・・ (2021/08/30)
人の話ならば笑えるのですけど、仕事して疲れて帰ってコレですとね・・・
まあ、そんな話をネタにしていたからこそ、笑って許せましたけど(;´∀`)
そして、そのまま冷やし中華にして食べました(ー_ー)!!
うん・・・コレは麵に馴染まないし、食べにくい(笑)
こんにちは、神奈川県の横浜、川崎のエクステリア工事を行っている新建エクスプランニングの林です。
毎日暑いですね、冷たい食べ物がおいしいです。
もうちょっとしたら暑さも和らぐと言っていました。信じて待ちます!
-
庭のお手伝いー枕木の設置ー (2021/09/01)
こんにちは、神奈川県の横浜、川崎を中心に外構とお庭のデザインと施工の会社
ウッドデッキ・タイルテラスの専門店
(有)新建エクスプランニングの尾林です。
先日この間エクステリア工事の終わったお客様から、
庭に敷く枕木の配置と設置について相談を受け、作業に行きました。
据え付ける場所は先にプランナーが施主様と相談して決めており、チョークで線を引かれていた、決まった場所に枕木を設置しました。
久徳君、何か悩んでいるようで(笑)
後はこの枕木のお庭がどのような素敵なお庭になるのか、楽しみですね。
自分で作り上げるのも庭遊びの楽しみの一つですね。
自分では難しい所は私たちに、出来るところは家族でワイワイ作り上げるなんてのもイイ思い出になりそうです。
-
お・・・重たい・・・ (2021/08/28)
こんにちは、神奈川県の横浜、川崎を中心に外構とお庭のデザインと施工の会社
ウッドデッキ・タイルテラスの専門店
(有)新建エクスプランニングの尾林です。
絶賛施工中の現場はビルの外壁に石材を貼っています。
1枚当たりの重さは、40㎝×40㎝で、1枚当たりの重さは5㎏越え( ゚Д゚)
これを1枚1枚壁に貼っていきます…
80㎡以上の広さ分、5㎏を超えた石材を壁に貼り続ける職人さん!
1日中作業していたら腕がプルプルになってしまいそうです(゚Д゚;)
こちらの現場もあとちょっと。最後にはカッコいいビルになるでしょう!!
-
夏の終わり (2021/08/27)
こんにちは、神奈川県の横浜、川崎のエクステリア工事を行っている新建エクスプランニングの林です。
夏のイベントがなかなかできなかったこの夏。
我が家も夏休みにはどこか出かけることはなく、家で過ごしました(*’▽’)
そんな中でも、この間はご近所のお友達とちょっとだけ花火をしました。
始めはみんな小学生だった子供たちも、上は高校生、中学生となり、小学生は我が家の次男君のみ。
みんな大きくなったから、ちょっと大きな花火をやりたがり、手持ち花火が余ってしまう状態に(笑)
大人が「このままじゃあ終わらないねー」と両手持ちで花火をして、せっせと消化することに(;´∀`)
写真を何枚か撮影しましたが、みんなマスクをしているのは今年らしい写真。
何年後かにはこんな年もあったね~と思い出す夏がくるんでしょうね(*’ω’*)
-
『愛犬と過ごす庭時間』長く住む家だからこそ、お庭も必要な形に…。 (2021/08/25)
こんにちわ ♡💙💙💙♡ ♡💙💙💙♡
横浜&川崎を中心に外構とお庭のデザイン&施工の会社(有)新建エクスプランニングの渡部です。
**********************************************************************
こんにちは♪新建エクスプランニングの渡部です。
ここ数年ワタクシは『愛犬と過ごす庭』をご要望されるクライアントとのご縁が多く、実に様々な犬種と出会いがございました。
ワタクシ自身、ペットとしてはまだ実家住まいの10代のころ時に猫を飼ったことがあるだけなので、正直『わんこ』のに扱いに少々戸惑う事も多々ありますが、わんこ達が、120%の愛情表現を飼い主様に向ける姿は見ていてとても微笑ましく、少し羨ましささえ感じています。
**********************************************************************
ワタクシがペットちゃん達に携わる時間はとても僅かな時間ではありますが、お庭が完成した後に、クライアントと愛犬たちが長い時間同じ時を過ごすことを考えると、プランニングの主軸というか…根幹というか‥‥クライアント目線とするか、ペット目線とするかの答えがなかなか定まらないが時があります。
日々の生活の様子を伺って、ペットちゃんの活動量や過ごし方は想像はしたとしても、クライアントが目にしている姿をそのままで想像することは出来ません。想像し、妄想し、脳内シュミレーションをするのみです。
でも、私なりに個々のペット達とふれあい、個々が持ち合わせる行動能力や性格を加味しつつ、クライアントが希望するデザインと機能性を合わせ持つ、愛犬にとって過ごしやすい空間&環境づくりが出来たらいいなと考えています。
*以下、順不同です*
ラブラドールレトリバーの『小次郎くん』
ロングコートチワワの『バニラちゃん』
ロングコートチワワ『ココちゃん』
ミニチュアピンシャー『キコちゃん』トイプードルの『さくらちゃん』
ロングコートチワワ『ココちゃん』
ロングコートチワワの『あずきちゃん』
トイプードルの『ブレインちゃん』トイプードルの『ウメコちゃん』
ヨークシャーテリアの『サブレちゃん』
柴犬の『ゴマちゃん』
チャイニーズクレステッドドッグの『グレイシー&ジュピターちゃん』
柴犬ミックス『エルメスちゃん』
柴犬ミックス『ハンクちゃん』ここ数年の間に携わったわんこちゃん達の名前を挙げるだけで、その多さに驚きです。
**********************************************************************
長く住む家だからこそ、そこに暮らす人とペットにも安全でやさしい空間へ、お庭も必要な形に…、より良い形で変貌していくお手伝いを、私なりに最善を尽くしたいと思っています。
長く住む家だからこそ、住んでいる方のライフステージが変わる様に、お庭も必要な形に変化させませんか?
お庭と愛犬でのことで、もしお悩みがあるとき、よろしければ新建エクスプランニングにお声掛け下さい。
大好きな家族と、素敵な時間を末永くお過ごし下さいね。
**********************************************************************
May the seasons you spend (together) add colors to your life.
これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように。素敵なGARDENライフを★
GARDEN&エクステリアデザイン―新建エクスプランニング―Chinatau Watabe
**********************************************************************
-
色々出来ますね~!ーシルバープリペットの仕立てー (2021/08/22)
こんにちは、神奈川県の横浜、川崎のエクステリア工事を行っている新建エクスプランニングの林です。
先日会社近くのスーパーへ買い物に行った時、駐車場から歩いていたら
植栽スペースに植わっている植物を見てちょっとした違和感を感じ・・・(。´・ω・)?
(。´・ω・)??
Σ(゚Д゚)プリペットシルバー!!
遠くから見てたら薄っすら青みがかった丸く仕立てた常緑樹が植わっている?と思って、近づいてみたら・・・
なんか、昔から日本のお庭とかで見られる丸い仕立ての常緑樹より、ふんわりしてる?粗い感じ??
なに植わってるのかな~??と葉を見てみたら・・・プリペットシルバー!と判明し、ちょっとビックリしました。プリペットシルバーは強い剪定にも耐えられ、生垣やトピアリーにも仕立てられる植木です。
このような仕立て方をしても何の問題もない種類なのですが、私の中では洋風な植物、
ナチュラルガーデンで使うというイメージが強く。プリペットシルバーとガーデンシンク
一般のお庭ではなかなかこのようなデザインで使うことは少ないかと思いますが、こういうものと固定して考えるのはよくないなぁと思いました。
-
雨にも負けずにたくましく…ありたい (2021/08/19)
こんにちわ ♡💙💙💙♡ ♡💙💙💙♡
横浜&川崎を中心に外構とお庭のデザイン&施工の会社(有)新建エクスプランニングの渡部です。
**********************************************************************お盆休みいかがお過ごしでいらっしゃいましたか?
この夏休み(8/9~8/15)…東京都民の私は、ひっそりと『引きこもり生活』を送る予定で、普段は出来ないお庭の手入れをせっせとこなそうかと考えていましたが、連日の雨…!雨…!!雨…!!!
連日の豪雨で草むしりはおろか、庭のお掃除すら出来ない夏休みとなりました。
唯一晴天に恵まれた日はあったのですが、その日だけは会社の水やり当番に加え、メーカーさんが夏休みに入る前に取りに行かなくてはならない日だったので、八王子の自宅から相模原市の建材やさんに行ってサンプルをゲットしてもう1種類のサンプルを大和市に取りに行き、鵜野森と弥栄のお客様のお宅に顔を出してその日は終了しましたよ!
でも朝には3回洗濯機をまわし、夏物の寝具等を太陽サンサンの下に干しに干しまくりました。
**********************************************************************
しかしながら、連続してやってきた台風の襲来を経て、長伸びに伸び放題の庭の植物たち。
何とかしたくてもどうにもできない程の連日の雨。雨だれの窓
モッコウバラのシュート
『引きこもり生活』も『stay home生活』も全く苦ではない私なのですが、やりたいことががあるのに出来る天候ではないことは、ストレスいっぱいの夏休みでした。
リビング窓からチェックすると、雨で弱ってしまった宿根草もチラホラ…。咲き誇っいた頃の美しさは見るも無残な姿に…。
伸びきった茎や徒長枝がバンバン伸びているモッコウバラ‥‥。
あああ~!!!バサバサ切ってスッキリしたいのに…。**********************************************************************
昨日までも梅雨の末期状態のように全国的に集中豪雨が頻発し、今年7月の日照時間は去年の6割ほどとか。
梅雨のさ中も雨ばかりでしたが、日照時間も少ないのだから、宿根草や植物たちが弱ってしまうのも仕方がないのかもしれません。
ムシムシの夏はいかに風通し良くしてあげるかが、植物たちにとって元気に夏越しさせてあげる方法なのですが、もじゃもじゃのまま、残暑に突入です。ああ、胃が痛いです‥‥。弱ってしまった植物たちごめんなさい。
セイヨウニンジンボク
日向ぼっこのカナヘビ
一方、長雨と日照不足の中たくましく生長している花もあり、雨にも負けずエキナセア ミルクシェーキは次々に花を咲かせていますし、紫色の花を咲かせてくれる西洋ニンジンボクの蕾が大きく膨らみつつあります。
また、梅雨入り前に株元近くまで切り戻したキャットミント ウォーカーズロウだけは葉がこんもりと茂ってきて、もうすぐ花が咲きそうです。
**********************************************************************
天気予報によるとこの先1週間は晴天が続きそうですね…。
でも、大雨の被害に見舞われた地域の皆様、心よりお見舞いとお悔やみを申し上げます。
何事もなく雨が過ぎ去るのを祈るばかりです。セロリの花
**********************************************************************
May the seasons you spend (together) add colors to your life.
これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように。素敵なGARDENライフを★
GARDEN&エクステリアデザイン―新建エクスプランニング―Chinatau Watabe
**********************************************************************
-
夏休みの過ごし方 (2021/08/16)
たくさん家族で過ごせてよかったのですがね(;´∀`)
こんにちは、神奈川県の横浜、川崎のエクステリア工事を行っている新建エクスプランニングの林です。
皆さんはどんな夏休みでしたか?

アイビーブログ
- (09.08)・・・・好き♡好き♡紅茶(缶)・・・・♡
- (08.29)愛しい双眼鏡・Leica VS CARLZEISS VS SWAROVSKI
- (08.09)夏季休暇のお知らせ
- (08.18)この夏…人生2度目の床下浸水…。
- (07.23)♡変形地だからこそ、タイルテラスが断然おすすめです♡