ガーデン&エクステリア工事なら新建エクスプランニング

メニュー
メニュー

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

  • シンケンな絵日記⑦ー勢ぞろいー (2021/04/19)

    こんにちは、神奈川県の横浜、川崎のエクステリア工事を行っている新建エクスプランニングの林です。

    何と!今は!勢ぞろい!

    各々の代表に並んでもらいました(笑)

  • 門袖ブロック馬積み施工! (2021/04/21)

    こんにちは、神奈川県の横浜、川崎を中心に外構とお庭の

    デザインと施工の会社

    ウッドデッキ・タイルテラスの専門店

    (有)新建エクスプランニングの尾林です。

     

    今回は完成した馬積みの門袖をご紹介!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    W1200×H1400の門袖を作成しました!

    もちろん後ろ側には

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    L型になるように控え壁付きにして

    道路側への倒壊防止をしています!

     

    コスト的にも普通ブロックなので

    積み手間コスト以外は安価に施工できます!

    和風・和モダン系にはよく合うので

    是非ご活用ください!

     

    尾林

     

  • タイル加工ピカイチな敬一君 (2021/04/14)

    こんにちは、神奈川県の横浜、川崎を中心に外構とお庭の

    デザインと施工の会社

    ウッドデッキ・タイルテラスの専門店

    (有)新建エクスプランニングの尾林です。

    今日もタイルテラス施工確認の敬一君の現場へ、

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ある程度貼り終えている所に参上したのですが・・・

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    桝加工が綺麗すぎ!!

     

    ディスクグラインダーで綺麗に切れる加工技術は

    欠けたり、削り過ぎたり、

    丸く切ってるつもりでも少し歪になってしまうものですが、

    「お見事!」としか言えないくらいの出来栄えに

    感動してしまいました(*’ω’*)

     

    敬一君引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m

     

    尾林

     

     

     

     

  • 旅する彼らの『旅の無事』を祈る (2021/04/11)

    こんにちわ ♡💙💙💙♡ ♡💙💙💙♡

    横浜&川崎を中心に外構とお庭のデザイン&施工の会社(有)新建エクスプランニングの渡部です。

    **********************************************************************

    いよいよ、今年もやって来ます💙

    えっ?何がやって来るかって…?

    それは『夏鳥』ですよ♪

     

     

     

     

     

     

     

     

    冬の間それぞれの越冬地で冬を過ごした『鳥』たちが、続々と『繁殖地』に向かってきています。
    それぞれの旅の目的地に向かって…ね!

    **********************************************************************

    ワタクシが『バードウォッチング』が趣味である事はご存じかと存じますが…。

     

     

     

     

     

     

     

    ワタクシは毎年この時期…、4月上旬に伊豆半島の南伊豆町に滞在します。

    ここを通過して伊豆諸島へと向かう『イイジマムシクイ』という、小さな小さな小鳥がこの南伊豆町にやってくるのを確認するために出向くのです。

    **********************************************************************

    『イイジマムシクイ』飯島虫喰Phylloscopus ijimae)は、スズメ目ムシクイ科ムシクイ属に分類される鳥類で、全長11.5センチメートルの小さな小鳥です。

    戦争直後の1947年のルソン島で捕獲されたことがありますが、正確な越冬地は未だ不明な鳥なのでして…。

     

     

     

    絶滅危惧II類 (VU)に分類され、日本の伊豆諸島の一部と、鹿児島県トカラ列島の一部でしか繁殖していない、
    世界的に大変珍しい鳥なのです。

    このイイジマムシクイの渡り経路を解明して行きたいいうのがワタクシのライフワークの1つになのです。

    **********************************************************************

    旅する彼らの『旅の無事』を祈る事しか私には出来ませんが、どうか、どうか、それぞれの目的地に、元気に辿り着く事が出来ます様に切に祈ります。

     

    今日も素敵な1日を♪

     

     

     

     

     

     

    **********************************************************************

    May the seasons you spend (together) add colors to your life.
    これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように。

    素敵なGARDENライフを★

    GARDEN&エクステリアデザイン―新建エクスプランニング―Chinatau Watabe

    **********************************************************************

  • 桜餅が食べたくなる景色♪ (2021/04/10)

    こんにちは、神奈川県の横浜、川崎のエクステリア工事を行っている新建エクスプランニングの林です。

    八重桜を見ると桜餅が食べたくなります人~(‘ω’)ノ

    きっと私だけではないかと思うんですが、あの八重桜のポテっとしたのを見ると道明寺の桜餅が連想されて食べたくなります!

    この道明寺の桜餅は関西でよく食べられている桜餅で、関東の桜餅と言ったら・・・

    右側のクレープみたいなのが一般的と言われていますが、

    たしかに、私の子供の頃はこのクレープみたいな桜餅の方をよく見たなと思います。

    でも、最近はスーパーとかでも、よく道明寺の桜餅を見かけるようになりましたね。


    私の父は昔から長命寺さんの桜餅をこの季節はよく買って帰ってきました。

    https://sakura-mochi.com/info/kodawari.php

    こちらの桜餅、桜の葉が3枚付いているのです。

    子供の頃は正直、「3枚もいらない・・・」と思っていました(^_^;)

    ペリペリっと2枚ははがして、父の桜餅の上に追加トッピング・・・

    父は葉っぱがモリモリの桜餅を食べていました(笑)

    でも、今回ブログを書くにあたって長命寺さんのHPを確認したらなんと、葉をはがして食べてって書いてある!!?

    ・・・今度機会がありましたら、葉をはがして食べてみます(*’ω’*)

     

     

  • YKKAPのエフルージュツイン施工中! (2021/04/09)

    こんにちは、神奈川県の横浜、川崎を中心に外構とお庭の

    デザインと施工の会社

    ウッドデッキ・タイルテラスの専門店

    (有)新建エクスプランニングの尾林です。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    現在施工中の現場で

    YKKApのエフルージュツインFIRST

    の57-60Hという商品を施工中!

    担当の職人さんからは「大きい!」「スゴイ大きい!!」と毎日のように報告が来ます(笑)

    外構の完成も楽しみです。

    お施主様もう少々お待ちください。

     

    尾林

  • 洗い出し?の階段アプローチ! (2021/04/06)

    こんにちは、神奈川県の横浜、川崎を中心に外構とお庭のデザインと施工の会社

    ウッドデッキ・タイルテラスの専門店

    (有)新建エクスプランニングの尾林です。

     

     

    今回は空洞レンガの現場と同じ現場で

    施工していた門袖裏側の玄関に続く階段&ポーチです。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    平場部分にコンクリートの洗い出しを施工しています!

    厳密には「洗う」ではなく「ふき取る」です。

    生コンに石灰石を少し混ぜ込んで

    金鏝で均し少し待ってからスポンジでモルタルの

    セメント部分のみふき取っていきます。

    これが簡単ではなく・・・(^_^;)

    均す時も砂利の粒を押し込み過ぎず、拭くときも丁度良い硬さの時に拭くのです(;゚Д゚)

    セメント成分をふき取りすぎてしまうと砂利が取れてしまうので拭くのだけでも熟練の技です!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    そうして仕上がった状態も均等に模様となっているため美しいですね!!

     

    皆様もアプローチのアクセントに如何ですか!

    こちらは洗い出しをアプローチに使った現場の施工例です→https://www.shinkenexp.net/sekou/13770/

    尾林

  • シンケンな絵日記⑥―職人の久徳さん― (2021/04/03)

    こんにちは、神奈川県の横浜、川崎のエクステリア工事を行っている新建エクスプランニングの林です。

    元気な事はイイ事ですね(笑)

    春先は体調を崩しがち。今日も昼間は暖かかったですが、また寒い日が来るそうですね。

    蒔いた種がちょっと心配になります。

  • 菜種梅雨 と 催花雨 の季節 (2021/04/01)

    こんにちわ ♡💙💙💙♡ ♡💙💙💙♡

    横浜&川崎を中心に外構とお庭のデザイン&施工の会社(有)新建エクスプランニングの渡部です。

    **********************************************************************
    こんにちわ、今日から4月1日ですね♪

    私が暮らす、高尾のソメイヨシノはチラホラと散り始めましたが満開で美しい状態が長く続き、今年は長期間花を楽しめた春となりました。

     

     

     

     

     

     

     

    3月下旬から4月上旬にかけて、菜の花(別名 菜種)の咲く時期に連日降り続く、寒々とした小雨が降り続く雨のことを『菜種梅雨』と言いますが、「寒々」という言葉が付いているので、春が近付いているのに、肌寒い様子…、『花冷え』の意味にも近しいような…そんな雨という事の様ですね。

     

     

     

     

     

     

     

    **********************************************************************

    『菜種梅雨』という文字の響きだけをみると、菜の花の甘い~香りが漂ってきそうな素敵な名前ですが、なかなかどうして、春の雨は活発な前線を伴う事が多いので、『嵐』の様な雨だったりしますよね・・・。

    喘息もちのワタクシとしては悩ましい季節の始まりなので、花咲く春は好きなのですが、体調的には微妙です(笑)。
    喘息の人は体調管理につとめましょう!自律神経が乱れやすい季節ですので、そうでない方も!体調管理!をお気を付けください。

    菜種梅雨

     

     

     

     

     

     

    **********************************************************************

    それで…、、、春の雨と言えば真っ先に浮かぶ雨は『春雨』ですが、春雨(はるさめ)は、このころ『菜種梅雨』に降る「優しい雨」のことを言う場合が多いようです。

    でも、何故この時期に雨が降るでしょうか?

     

     

     

     

     

     

     

    この季節は高気圧が北よりになると、日本の南岸沿いに前線が停滞します。
    この停滞した前線によって、関東以西では、梅雨時のような雨が降るのです。

    ちょうど時期として、菜の花が咲く時期にあたるため、『菜種梅雨』と呼ばれるようになったのです。

    **********************************************************************

    菜の花をはじめ色々な花を催す(咲かせる)という意味で、「催花雨(さいかう)」という別名もあります。

    「催花雨(さいかう)」または同じ発音の「菜花雨(さいかう)」(菜種の花の雨)から「菜種梅雨」になったという説もある様ですが、いずれにせよ多くの芽吹きを促す「スイッチ」となる雨なんですね!

     

     

     

     

     

     

     

    菜の花をはじめとするこの季節の植物にとっては、菜種梅雨は、成長に欠かせない恵みの雨となるため、うららかな春本番を促してくれる雨に間違いありません。

    春から夏にかけては、植物にとって成長を促す大切な雨となることから、この季節の雨に植物の名前が付いているものが多いですね…。

    **********************************************************************

    「菜種梅雨」の季節が終わり、5月初旬は「たけのこ梅雨」。そして、5月中旬からは「卯の花くたし」その後、梅の実の熟す頃、本格的な「梅雨」がやってきます。

     

     

     

     

     

     

     

    雨で季節の移り変わりを感じてみるのも風情があって素敵ですね♪

    全体の印象としては生命の息吹を感じる様な、植物が成長するパワーや、力強い勢いがよみとれます。

     

    うららかな春…。桜咲く春…。

    「雨」に「春」の一文字が加わるだけで、暖かさや明るさ、清々しさなどまるで違った言葉となりますね。
    言葉響きとは本当に不思議です。雨は美しいです。

     

     

     

     

     

     

     

    今日も素敵な1日を♪

    **********************************************************************

    May the seasons you spend (together) add colors to your life.
    これから共に歩む季節があなたの人生に彩りを与えますように。

    素敵なGARDENライフを★

    GARDEN&エクステリアデザイン―新建エクスプランニング―Chinatau Watabe

    **********************************************************************

  • 天然石のアクセントウォール (2021/03/31)

    こんにちは、横浜・川崎を中心に外構とお庭のデザインと施工の会社

    ウッドデッキ・タイルテラスの専門店  (有)新建エクスプランニングの川端です。

    外構で自然石を組み合わせた壁は凄くよい雰囲気ですよね。

    ・・・こんな感じのです(^_^;)

    石の形を見極めながら、一本づつ形を合わせ積んでいくのはなかなかの技術で

    積み石の価格も手間賃もそれなりのコストになります。

    でも今は、自然石をスライスして壁に貼る商品があります。

    下地ブロックに専用の圧着剤を使って一枚一枚貼り合わせると・・・

    なかなかいい感じではありませんか(*^^*)

    使用しているのは、東洋工業から販売されているロッツプレート!

    今回使用はオレンジミックスですが、色のバリエーションも豊富です。

    気になった方は、新建へお問い合わせ下さい♪

     

保証アフター
  • 新建エクスプランニング