ディコンドラの生長
2021/10/13
こんにちは、新建エクスプランニングの林です。
以前、植栽をしたお客様のお庭の今の状態の写真を工事部長から送ってもらい、蒔いた種が十分に芽生え、素敵な状態になっていてうれしくなりました。
以前のブログはこちら→http://www.shinkenexp.net/blog/17707/
工事したての時は


大きな既存の植木の足元や脇に新しく植栽をして、下の土の部分にはディコンドラの種をまきました。
芽生えれば緑の絨毯が広がりますよ~♪とお話して・・・
そして、先日の写真では

あら!!びっしりとキレイにディコンドラが生えてます(*’ω’*)

S様は私の方で巻いた種以上に、ご自身でも薄い所などに追加して撒かれて、お手入れきちんとされていたのだと思いますが、キレイにびっしりと土のスペースを覆い隠しています!
芝や人工芝とは違う趣きのあるディコンドラのグランドカバー。
人の踏み入れるスペースにはあまりお勧めできませんが、緑で覆われた姿はやはり素敵ですね(*’▽’)

他のディコンドラのお庭の施工例はこちら→https://www.shinkenexp.net/sekou/16779/
アイビーブログ
- (11.02)頭上から〇〇〇が降ってきた!その2
- (10.26)実りの秋って偉大です…♡♡♡
- (10.19)頭上から〇〇〇が降ってきた!その1
- (10.07)『鷹の渡り』Shirakaba-toge, Nagano Prefecture, 2025
- (09.08)・・・・好き♡好き♡紅茶(缶)・・・・♡





